- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 2018/11
フォワード日和初投稿[フォワード日和]
投稿日時:2018/11/24(土) 23:50
昨日は目覚まし時計と格闘しつつも結局練習開始7分前に井階君に起こしてもらってギリギリ遅刻回避できた飯田です。
今日は自力で起きれて遅刻もせずほっとしてます。
最近急に寒くなってきて布団の外に出るのが億劫になりつつありますが、季節の変わり目ということで皆さん体調管理には気をつけてください。
僕は少し前から風邪っぽい感じがあるのでこれ書たらすぐに寝ます。
さて、明日はいよいよシーズン最終戦です。6年生の先輩とは最後の試合となります。
最初から100パーで悔いの残らぬよう自分のできることをやりたいと思います。
最後なので後先考えず思いっきりやるつもりなので60分間グラウンドにいれて試合の記憶が残ってるかが心配ですが、何かあっても清瀬先輩や本摩君がなんとかしてくれるでしょう!
短いですがフォワードにコンバートしてからの目標だったフォワード日和の更新ができました。
明日はがんばりましょう!
今日は自力で起きれて遅刻もせずほっとしてます。
最近急に寒くなってきて布団の外に出るのが億劫になりつつありますが、季節の変わり目ということで皆さん体調管理には気をつけてください。
僕は少し前から風邪っぽい感じがあるのでこれ書たらすぐに寝ます。
さて、明日はいよいよシーズン最終戦です。6年生の先輩とは最後の試合となります。
最初から100パーで悔いの残らぬよう自分のできることをやりたいと思います。
最後なので後先考えず思いっきりやるつもりなので60分間グラウンドにいれて試合の記憶が残ってるかが心配ですが、何かあっても清瀬先輩や本摩君がなんとかしてくれるでしょう!
短いですがフォワードにコンバートしてからの目標だったフォワード日和の更新ができました。
明日はがんばりましょう!
若人[フォワード日和]
投稿日時:2018/11/03(土) 22:06
所沢は春と秋が極端に短いと知られておりますが、今はまさに秋真っ盛りということで肌寒さの中に暖かみのある日差しがとても過ごしやすい日々となっております。
しかしながら早朝と夜はやはり冷え込み体調管理に一層気を付けなければと思う次第であります。
皆様お久しぶりです。医学科四年齋藤謙太郎です。
最後にブログを書いてから半年近く経ってしまいどうやって書き出していたか忘れてしまいました。
学校全体のイベントについては先日井階くんが書いてくれましたので、四年生の最近について書いておきますと
ずっと勉強詰めです。
第四学年は12月にCBTという大規模な試験があり、これに合格することが次学年への最大の進級条件となっています。
範囲は今まで学習してきたことの全て。国家試験ほど深い知識を聞かれることはないようですがそれでも膨大な分量となっています。
四年生は春先に訓練を終えるとあとは授業とCBTの勉強に打ち込むこととなりました。
さらに最近では年明けにあるOSCEという実習試験に向けた実習授業がほぼ毎日あり、病院実習への準備を着々と進めています。
両試験は付け焼刃ではどうしようもないレベルですので、しっかりと準備をして臨みたいと思います。
先日の筑波戦では悔しくも敗北してしまいました。
一週間経った今ですら「あの時ああすれば」と後悔が絶えません。
他のFW団もやはり思うところがあったらしく、試合後のFW反省ミーティングでは活発な議論が行われました。
短期間での急激な技量の成長は望んではいけませんが、FW団全体として意識の集中と徹底を行いチームとしての完成度を高められればと思います。
前置きが長くなりました。
当ブログを定期的に確認してくださっている方々には最早常識かもしれませんが
本日11/3文化の日は僕の同期の櫻井くんの誕生日でした!!皆さん祝ってください!!おめでとう!!!
そして明日11/4はなんと僕の誕生日です!!皆さん祝ってください!!ありがとう!!!
24歳となりついにアラサー一歩手前まで来てしまいました。早い。あまりにも早い。
しかも明日は公式戦です。バースデー試合です。
バースデー○○というやつは大体「年齢の数だけ~」というイベントがつきものだと思います。
年齢の数だけ自分で得点する、のは流石に実現し難くモチベーションが上がらないので、代わりに明日は歳の数だけ24回タックルをしようと思います。
しかしながら僕の公式戦一試合最大タックル数は12回です。(橋渡学生調べ)
まさかの二倍。これはもう敵の皆様の協力がなければ難しい。
そこで明日僕に当たりに来てくださる人は僕の誕生日を祝ってくれているとみなし、全力で”感謝の意”をぶつけたいと思います。
おそらくえんじ色か黄色のヘッドキャップを被ってうろうろしていると思いますのでわかりやすいと思います。
皆様のお祝いを心からお待ちしております。
もちろん試合も勝つぞ!!
追伸:僕は甘いものなら大概好きです
しかしながら早朝と夜はやはり冷え込み体調管理に一層気を付けなければと思う次第であります。
皆様お久しぶりです。医学科四年齋藤謙太郎です。
最後にブログを書いてから半年近く経ってしまいどうやって書き出していたか忘れてしまいました。
学校全体のイベントについては先日井階くんが書いてくれましたので、四年生の最近について書いておきますと
ずっと勉強詰めです。
第四学年は12月にCBTという大規模な試験があり、これに合格することが次学年への最大の進級条件となっています。
範囲は今まで学習してきたことの全て。国家試験ほど深い知識を聞かれることはないようですがそれでも膨大な分量となっています。
四年生は春先に訓練を終えるとあとは授業とCBTの勉強に打ち込むこととなりました。
さらに最近では年明けにあるOSCEという実習試験に向けた実習授業がほぼ毎日あり、病院実習への準備を着々と進めています。
両試験は付け焼刃ではどうしようもないレベルですので、しっかりと準備をして臨みたいと思います。
先日の筑波戦では悔しくも敗北してしまいました。
一週間経った今ですら「あの時ああすれば」と後悔が絶えません。
他のFW団もやはり思うところがあったらしく、試合後のFW反省ミーティングでは活発な議論が行われました。
短期間での急激な技量の成長は望んではいけませんが、FW団全体として意識の集中と徹底を行いチームとしての完成度を高められればと思います。
前置きが長くなりました。
当ブログを定期的に確認してくださっている方々には最早常識かもしれませんが
本日11/3文化の日は僕の同期の櫻井くんの誕生日でした!!皆さん祝ってください!!おめでとう!!!
そして明日11/4はなんと僕の誕生日です!!皆さん祝ってください!!ありがとう!!!
24歳となりついにアラサー一歩手前まで来てしまいました。早い。あまりにも早い。
しかも明日は公式戦です。バースデー試合です。
バースデー○○というやつは大体「年齢の数だけ~」というイベントがつきものだと思います。
年齢の数だけ自分で得点する、のは流石に実現し難くモチベーションが上がらないので、代わりに明日は歳の数だけ24回タックルをしようと思います。
しかしながら僕の公式戦一試合最大タックル数は12回です。(橋渡学生調べ)
まさかの二倍。これはもう敵の皆様の協力がなければ難しい。
そこで明日僕に当たりに来てくださる人は僕の誕生日を祝ってくれているとみなし、全力で”感謝の意”をぶつけたいと思います。
おそらくえんじ色か黄色のヘッドキャップを被ってうろうろしていると思いますのでわかりやすいと思います。
皆様のお祝いを心からお待ちしております。
もちろん試合も勝つぞ!!
追伸:僕は甘いものなら大概好きです
アーカイブ
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(9)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | 追い詰められた時に人の本質は見える | 2025/03/15(土) 05:38 |
リレー日記 | 大谷翔平より八村塁! | 2025/03/06(木) 15:44 |
リレー日記 | 今年度を振り返って | 2025/03/01(土) 22:13 |
リレー日記 | 趣味 | 2025/02/14(金) 22:00 |
リレー日記 | 息抜きに将棋はいかがでしょうか | 2025/02/09(日) 00:30 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |