- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 2014/10
次へ>> |
日大医学部完封勝ち![マッシードリーム号]
投稿日時:2014/10/19(日) 16:23
前半20分過ぎまでお互いタックルの応酬で0-0。そこから防医大ラグビーの本領発揮。フォワードが前に出て左に展開。最後は三好が押さえて5-0。前半終了間際相手陣でペナルティーを獲得。PG狙って前半終了かと思いきやタップキックから連続攻撃(恐れ入りました)。密集を超えてトライ前半終了12-0。後半も一進一退の展開にベンチもやきもきするが選手は冷静に相手陣でボールを保持。1トライを加えて19-0。
攻撃はまあまあの出来でしたが、ディフェンスで頑張りました。日大の攻撃をことごとく前でタックル。安心して観ていられました。次戦は昨年度優勝校の昭和大。この壁を乗り越えないと先は見えません。もう一度気を引き締めなおして臨みたいと思います。今日は唯一のホームゲーム。たくさんの応援ありがとうございました。
1,2年マネさん今日もよろしく

直前妻鳥部長の檄に気合も入る

チームが一つになって

気持ちが入っています

控えのメンバーも一緒に戦っています

3年マネも応援に

ハーフタイムしっかりと自分たちで修正できます

OBも熱い視線を送る

病院抜け出してきた?

OGも

お疲れ様~~~~~~!

最後は全員集合~~応援の皆さまも
攻撃はまあまあの出来でしたが、ディフェンスで頑張りました。日大の攻撃をことごとく前でタックル。安心して観ていられました。次戦は昨年度優勝校の昭和大。この壁を乗り越えないと先は見えません。もう一度気を引き締めなおして臨みたいと思います。今日は唯一のホームゲーム。たくさんの応援ありがとうございました。

1,2年マネさん今日もよろしく

直前妻鳥部長の檄に気合も入る

チームが一つになって

気持ちが入っています

控えのメンバーも一緒に戦っています

3年マネも応援に

ハーフタイムしっかりと自分たちで修正できます

OBも熱い視線を送る

病院抜け出してきた?

OGも

お疲れ様~~~~~~!

最後は全員集合~~応援の皆さまも
さあ明日日大医学部戦[マッシードリーム号]
投稿日時:2014/10/18(土) 11:16
明日、日大医学部戦を迎えます。今日の練習は真っ青な秋空のように爽やかな練習で終わりました。やり残したことはありません。後は気持ちを作って臨むだけです。今のチームは成熟度が上がりました。自分たちで修正でき、判断力も良くなりました。最初の這入りをしっかりやっていい試合をすると思います。6年生にとっては1試合毎にカウントダウンです。泣いても笑ってもあとひと月です。悔いのないようにベストを尽くしてください。

練習を終えてジャージ授与

チーム安武。主将の双肩にかかっています

秋空と同じような爽やかな笑顔。明日はやるぞ!!

練習を終えてジャージ授与

チーム安武。主将の双肩にかかっています

秋空と同じような爽やかな笑顔。明日はやるぞ!!
1年目[リレー日記]
投稿日時:2014/10/15(水) 17:17
えーと。一応同期である、佐々木亮輔さんからバトンを受け取った得津です。
私がここのラグビーに入部してから、はくも半年近くたちました。はじめは防衛医科大学校の生活になじむのに精一杯だったのが、今では部活中心の生活になっているしだいです。防衛医科大ラグビーとしての初シーズンを総括していきますと、あまりいいものではありませんでした。ラグビー経験者ということもあって、はじめからとばしすぎたせいか6月そうそうに怪我をしてしまい、このシーズンは十分に練習に参加できなかった面や防衛医科のラグビーに対応できなかった面がありました。
しかし、うじうじしててもしかたないのです。私と中村拓夢は今年の並木祭の部活対抗お笑いで優勝しましたし、ラグビー部もシーズン1戦目は快勝したし、波にのっておりますので、この調子で1部リーグ優勝したいです。私も早くけがを治して、選手としてチームに貢献できればと思います。
このへんで私の日記は終わらしていただきます。リレーのバトンは中村龍太に渡したいと思います。
1年目[リレー日記]
投稿日時:2014/10/15(水) 17:17
えーと。一応同期である、佐々木亮輔さんからバトンを受け取った得津です。
私がここのラグビーに入部してから、はくも半年近くたちました。はじめは防衛医科大学校の生活になじむのに精一杯だったのが、今では部活中心の生活になっているしだいです。
防衛医科大ラグビーとしての初シーズンを総括していきますと、あまりいいものではありませんでした。ラグビー経験者ということもあって、はじめからとばしすぎたせいか6月そうそうに怪我をしてしまい、このシーズンは十分に練習に参加できなかった面や防衛医科のラグビーに対応できなかった面がありました。
しかし、うじうじしててもしかたないのです。私と中村拓夢は今年の並木祭の部活対抗お笑いで優勝しましたし、ラグビー部もシーズン1戦目は快勝したし、波にのっておりますので、この調子で1部リーグ優勝したいです。私も早くけがを治して、選手としてチームに貢献できればと思います。
このへんで私の日記は終わらしていただきます。リレーのバトンは中村龍太に渡したいと思います。
私がここのラグビーに入部してから、はくも半年近くたちました。はじめは防衛医科大学校の生活になじむのに精一杯だったのが、今では部活中心の生活になっているしだいです。
防衛医科大ラグビーとしての初シーズンを総括していきますと、あまりいいものではありませんでした。ラグビー経験者ということもあって、はじめからとばしすぎたせいか6月そうそうに怪我をしてしまい、このシーズンは十分に練習に参加できなかった面や防衛医科のラグビーに対応できなかった面がありました。
しかし、うじうじしててもしかたないのです。私と中村拓夢は今年の並木祭の部活対抗お笑いで優勝しましたし、ラグビー部もシーズン1戦目は快勝したし、波にのっておりますので、この調子で1部リーグ優勝したいです。私も早くけがを治して、選手としてチームに貢献できればと思います。
このへんで私の日記は終わらしていただきます。リレーのバトンは中村龍太に渡したいと思います。
並木祭’14[マッシードリーム号]
投稿日時:2014/10/12(日) 17:27
今年の並木祭の最大のイベントは何と言っても、ラグビー部歌披露でした。土曜日、海上自衛隊東京音楽隊演奏会の中で堂々と部員が部歌を披露しました。司会者からラグビー部員入場のアナウンスで会場は笑い。部歌披露のアナウンスで笑い。会場の方は何かお笑いでもやるのだろうと思っていたのかもしれません。部歌を持つ、歌うとういうのはラグビーだけの文化だから知らなくて当然です。試合前に気合を入れるために歌う部歌。試合後相手とエールの交換をするときの部歌。世界中の文化です。整然と入場し元気に大きな声で歌い終えた学生は、会場の空気を一変させ、感動の拍手となりました。私自身、自分で企画したものとしても想像以上の感動でした。いやあ良かった。新たな伝統のスタートとなりました。海上自衛隊音楽隊の方々ありがとうございました。

午前中からリハーサル開始です

まだまだ声が小さい!!

作曲者の川上1曹と

模擬店はいつも通り豚バラ・ホルモン焼き。店長は番長

中村ファミリー

煙過ぎ。好評で売り切れ御免

青戸さんも濱本先生も

マネさんは看護展示

さやかなスマイルです

案内係でーす

子供にも好かれています

模擬店お手伝いに

夏服1種での入場

大観衆の中で緊張気味

しかし堂々と歌っています

いい感じです

妻鳥先生も1種で

しっかり号令とともに退場

万雷の拍手でした

お疲れさまでした

何??????

さあどんどん売ってくれよ~~~~

甲斐ファミリー

山崎先生春ですねえ

南ファミリー

中谷監督ファミリー

みんな同期です

午前中からリハーサル開始です

まだまだ声が小さい!!

作曲者の川上1曹と

模擬店はいつも通り豚バラ・ホルモン焼き。店長は番長

中村ファミリー

煙過ぎ。好評で売り切れ御免

青戸さんも濱本先生も

マネさんは看護展示

さやかなスマイルです

案内係でーす

子供にも好かれています

模擬店お手伝いに

夏服1種での入場

大観衆の中で緊張気味

しかし堂々と歌っています

いい感じです

妻鳥先生も1種で

しっかり号令とともに退場

万雷の拍手でした

お疲れさまでした

何??????

さあどんどん売ってくれよ~~~~

甲斐ファミリー

山崎先生春ですねえ

南ファミリー

中谷監督ファミリー

みんな同期です
次へ>> |
アーカイブ
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(10)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | 2度目の桜はもっと綺麗。 | 2023/03/30(木) 18:10 |
南総たくみ発見伝 | 3年ぶりのOB戦開催!! 令和5年2月18日 | 2023/02/20(月) 11:25 |
南総たくみ発見伝 | 大雪に負けるな!!OB戦に向けてミニゲーム実施!! 令和5年2月13日 | 2023/02/13(月) 17:30 |
リレー日記 | 人生の春、季節は冬 | 2023/02/11(土) 20:25 |
リレー日記 | 暇つぶし | 2023/02/02(木) 12:46 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |