- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 2015/1
次へ>> |
オフィシャル写真[マッシードリーム号]
投稿日時:2015/01/31(土) 14:22
1部優勝したけれど、きちんとした格好で写真撮ってないよね、と言う事になり、全員が集まれる土曜日の早朝に舎前に集合。ブレザーで撮りました。その後妻鳥部長から挨拶を頂き、チャンピョンチームはグラウンド外での振る舞いも大事だと、これからの行動を自覚を持ってと言う事でした。まさにその通り。いろんな意味で今年の練習、生活は注目されます。強いチームを目指すのは当然ですが、一人ひとりが優勝したラグビー部の誰誰だと肩書きが付いている事を意識して、学内でも誰からもリスペクトされるような生活を期待します。6年生はあと1週間で国家試験です。体調万全にして頑張ってください。

優勝カップと満願成就した達磨を一緒に

国家試験を直前にして余裕???????

久しぶりにマネさんと会いました。みんな元気そうで何よりです

妻鳥部長今年のダルマに祈願

「連続優勝」簡単ではないですよ。日々精進努力

武川主将がダルマに片目だけ入れています

さあみんなで今年1年頑張ろう

全員で締めます

武川、内川、橋本学生の責任学年と森新監督が引っ張ります

優勝カップと満願成就した達磨を一緒に

国家試験を直前にして余裕???????

久しぶりにマネさんと会いました。みんな元気そうで何よりです

妻鳥部長今年のダルマに祈願

「連続優勝」簡単ではないですよ。日々精進努力

武川主将がダルマに片目だけ入れています

さあみんなで今年1年頑張ろう

全員で締めます

武川、内川、橋本学生の責任学年と森新監督が引っ張ります
靖國神社遊就館[マッシードリーム号]
投稿日時:2015/01/31(土) 14:00
昨日、関東で今年初めての積雪を記録し寒い中、1年生教養ゼミ3名と靖國神社遊就館研修に行ってきました。ラグビー部の中村は初詣で来ていますが、遊就館は見学していません。ここは日本で唯一戦史の博物館だと思っています。自衛隊の駐屯地や基地には記念館などありますが、一般に公開されているのはここだけです。過去の戦争がいいとか悪いとかではなく、歴史をしっかり理解し未来につなげる。大事だと思っています。ましてや同じ世代の学生が大勢命を落としたことなども受け止め、今自分ができる精一杯の事をやってほしいと思います。時間が足りなかったかもしれませんが、また来て何かを発見してほしいです。

雪の靖國も風情があります

零式戦闘機前で

雪の靖國も風情があります

零式戦闘機前で
スキー訓練終了~~~![マッシードリーム号]
投稿日時:2015/01/25(日) 11:07
訓練最終日、夜に支援教官への感謝をこめて謝恩会が行われました。各班毎教官を囲んで大いに盛り上がりました。教官たちは学生が全員スキーが好きになってくれた事に喜びを感じていました。初心者だった学生も満面の笑みを見せてくれて、ホントにこの訓練が充実したものだったと思いました。土曜日朝最後の朝礼ではお互いの言葉に学生も感動していました。毎年毎年支援くださる教官に私からも感謝申し上げます。また来年もお願いします。

学生時代の最高の想い出となりました
番長顔が怖いよ

1班はみんなSAJの検定も合格

昨年に引き続き千葉3曹ノリノリでした

洋太もいい滑りを見せてました

朝礼で学生から感謝の言葉を

学生で見送り。お世話になりました

学生時代の最高の想い出となりました
番長顔が怖いよ

1班はみんなSAJの検定も合格

昨年に引き続き千葉3曹ノリノリでした

洋太もいい滑りを見せてました

朝礼で学生から感謝の言葉を

学生で見送り。お世話になりました
スキー訓練検定日[マッシードリーム号]
投稿日時:2015/01/23(金) 17:05
訓練最終日、午前中各人検定受けました。今回初めてスキーを履いた学生、今までやっていて得意な学生、みんな凄い勢いで向上していました。特に初めて履いたとは思えない学生もいて、熱心に教えて頂いた教官と上手くなりたい学生の気持ちが上手くかみ合った成果だと感じました。これはラグビーも一緒かな。午後からは各班のフォーメーション披露。でもその時間帯吹雪状態。それでも練習の成果を発揮していました。
この訓練の目的はスキーが滑るようになる事、官品スキーの体験ですが、私は個人的な目的は、たった5日間の付き合いですが、各班の指導教官が情熱を持って指導する姿、気持ちが入っている事に敏感に気付く学生。学生時代の最高の想い出になりましたが、指導してくださるのは陸曹の皆さん。部隊はもちろん指揮官がいて行動しますが、ほとんどが陸曹、陸士で部隊を支えている事を忘れないでほしい事です。自分が幹部になって部隊に配属されたときに偉そうにしないで、自分より年上の隊員さんの健康管理をしっかりやってほしいと思います。今回来てくれた心優しい熱い人たちような人ばかりですから。
今夜は最後の晩餐を楽しみたいと思います。












防医大レディース軍団。very strong!!!!

輿石学生身体の割に繊細な滑りです。ラグビーも繊細ですか??

小林学生細かなステップで滑っていました。ラグビーでも??

最後に教官のフォーメーション披露。最高でした

防医大職員。裏方ご苦労さまでした

二人とも充実した訓練となりました
この訓練の目的はスキーが滑るようになる事、官品スキーの体験ですが、私は個人的な目的は、たった5日間の付き合いですが、各班の指導教官が情熱を持って指導する姿、気持ちが入っている事に敏感に気付く学生。学生時代の最高の想い出になりましたが、指導してくださるのは陸曹の皆さん。部隊はもちろん指揮官がいて行動しますが、ほとんどが陸曹、陸士で部隊を支えている事を忘れないでほしい事です。自分が幹部になって部隊に配属されたときに偉そうにしないで、自分より年上の隊員さんの健康管理をしっかりやってほしいと思います。今回来てくれた心優しい熱い人たちような人ばかりですから。
今夜は最後の晩餐を楽しみたいと思います。
以下各班毎に朝一撮りました













防医大レディース軍団。very strong!!!!

輿石学生身体の割に繊細な滑りです。ラグビーも繊細ですか??

小林学生細かなステップで滑っていました。ラグビーでも??

最後に教官のフォーメーション披露。最高でした

防医大職員。裏方ご苦労さまでした

二人とも充実した訓練となりました
次へ>> |
アーカイブ
- 2025年4月(5)
- 2025年3月(4)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(9)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | みんな、ラグビー入ろうぜ!! | 2025/04/23(水) 12:59 |
リレー日記 | ラグビー部のススメ | 2025/04/20(日) 23:44 |
リレー日記 | 仮入部!! | 2025/04/18(金) 23:03 |
リレー日記 | 東日本セブンズで明治大学と試合をしました | 2025/04/15(火) 10:17 |
リレー日記 | 焦りと成長 | 2025/04/02(水) 00:48 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |