- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 2020/11
次へ>> |
セブンズ優勝[リレー日記]
投稿日時:2020/11/30(月) 23:16
去年のオフからこのパス練を始めたんですがお互いのパス能力は昨シーズンに比べてとてもあがったなと感じられたので、これからもやっていきたいと思います。オフシーズンにラグビーの事をちょっとでも考えて過ごしてくれる後輩が増えてきているので嬉しく思います!
今回はシーズンの試合について少し書きたいと思います。
今年はコロナでいつもとは全然違うシーズンになりました。最初はそもそもシーズンの試合ができるかどうかもわからなくて、その状態のまま練習するのはみんなきつかったと思うけど、責任学年が引っ張ってくれたおかげでモチベーションを保ちながら練習できたと思います。
責任学年が頑張ってくれたおかげで試合が無事出来るようにはなったんですが、5年生と日大のまっつんは出れないということが条件でありスタメンが半分ぐらいいなくなってしまいこのままで戦えるのか正直不安でした。
けど、いつも試合に出れない下級生が思った以上に頑張ってくれて、みんな試合で1年間練習をしてきた成果を十分出せたので無事勝つことができました。
斎藤さんが肩痛めてるのにめちゃくちゃ活躍してて、やっぱこの人は化け物やなと思いました。笑
セブンズも4チームしか出場してなかったけど、去年の決勝戦で負けて個人としては選抜のセブンズの試合でも負けている東邦大学に無事勝って優勝することができました!
最後の決勝戦は6年生が全員出場して勝てたので、最高の有終の美を飾るのに貢献できてめちゃくちゃ嬉しかったです!
めっちゃお世話になった6年生の4人が引退するのは悲しいけど、教えてもらった事を次は僕達が後輩に還元していけたらいいなと思います。
今からは僕達の代が責任学年になるので1部優勝とセブンス優勝できるように頑張っていきたいと思います!
ここらへんで今回は終わりにして次は、バックスにきて八木にめちゃくちゃしごかれてヒイヒイ言いながらも最近急成長してきてる上野にバトンを渡したいと思います。
もっと上手くなろう![リレー日記]
投稿日時:2020/11/27(金) 17:41
そんなことはさておき、23日のメディカルセブンスをもって今シーズンが終了しました。優勝という形で終われたのはチームにとって最高だったのかなと思います。今は筋トレ、増量、パスドリルなど来シーズンに向けた準備を少しずつ始めています。
さて、今シーズンは責任学年の5年生が試合に出場できないこともあってか15人制でもセブンスでもスタメンで使っていただきました。普段、僕のブログのタイトルは雑に決めてるんですけど今回は「もっと上手くなろう!」ということで今回の試合で感じたことを少し書こうと思います。特にセブンスの決勝で感じたことですが相手のプレッシャーが少し強くなると自分は全く思うようにプレーできず、先輩方に助けられた試合でした。自陣ゴール前で落ち着かせなきゃと分かっているのに焦って捕まってしまったり軽いプレーが多かったかなと思います。それでも無失点で抑えられたのは先輩のおかげかなとも思います。試合が終わった後もあそこ良かったなとかいい経験になったなとか声をかけてもらったので今回の試合が経験で終わらないようにもっと上手くなってチームを助けられる選手になろうと思います。
ちょっと真面目に書いちゃいました。次は最近一緒にキック練習やパスドリルをやってる悠太郎さんです。いつも付き合ってもらってます。
ラグビーラグビーラグビー[リレー日記]
投稿日時:2020/11/24(火) 18:24
6年丹原でーす。
学生生活も残ることあと少しなので、今回はあまり触れてこなかった僕のラグビー愛について記し、ここに残したいと思います。
ラグビーと僕が初めて出会ったのは実は小学校のころで、当時オーストラリアのタスマニアにいたんですけど、そこの学校の体育の授業でプロラグビー選手が二人遊びに?来てくれたんですよね。
そのころの記憶ではなんや知らんデカい人二人が ラガーマンは最強のスポーツマンだ だの 漢のスポーツだ だの、あとはボールでかいし後ろにしか放れないしなんやこれとしか思わなかったんですけど、今思うとその二人の内の一人がグレーガン選手だったんですよね。 サインほしかったなぁ~
そんでまあそれから丹原少年はいろいろあって高校でラグビー部にはいることになりました。
これも実はもともとサッカー部1筋だったのが気づいたらボールを手に走っていましたね。 ほんとですよ。
そしてラグビーと出会ってしまってからは一気に虜になりました。
ここから先は文脈とかなくただひたすらに僕がラグビーについて連ねるだけなので興味ある人だけで大丈夫で~す
さて、そんで、
ラグビーってばなんて楽しいんだと!
後ろにしか放れない特性上、前にゲインするには基本的にはもう我が肉体で勝負するのみ!しかしそれもじゃあ猪突猛進こそ正義かというとそうでもなく、うまいことdfの虚をつくことででも突破ができる!
肉体+頭脳+心理戦!オールインワン!!
もうね、こんなスポーツ中々無いんじゃないですか。
さらに言うと、そのすべてを常時フル稼働させとかないといけない!言わば極限状態を味わえるんですよね。
ラグビーやったことない人は一度このような状態を想像してみてください。おそらくできないと思います。つまりこのような臨場感はラグビーでしか味わえないんですよ。
ラグビーは戦争だという人もいますけど、こういった点では確かに共通してるかもと思います。
他にはですね、このスポーツ性?と言うんですかね。やっぱりチームみんながそれぞれ身体をはるんで、つまりわが身をチームのため仲間のために削るんでチームメイトとの結束もだいぶ強くなる気がします。それこそ友達とか仲間とかいったもの以上の関係になれると思います。
それもあって練習中すげぇ頑張るやつとかは僕個人的にすごい好きですね。信頼できます。試合中安心して任せることができます。
ホントはまだまだ書きたいんですけど、締め切り過ぎててこれ以上は怒られちゃうんで続きはまたの機会にでもxD
次は渡部君でーす。最近世界地図を眺めるのにハマってるらしいでーす。ラグビー中も国名つぶやいてまーす。
久しぶりの試合[リレー日記]
投稿日時:2020/11/16(月) 23:57
ブログを見ている方は知っているかもしれませんが、なんと昨日、1年ぶりに念願の試合がありました!!!
コロナの影響で全く試合がなく、歯がゆい毎日でモチベーションを維持するのが大変な中決まった試合で、チームの士気が一気に高揚しました!
しかしコロナの影響でいつも通りとはいかず、
病院実習のある5年生は試合に参加出来ず、下級生がチーム構成の大半を占め、初めて試合する人も半数近くいるなど
不安の中始まる試合となりましたが、
見事勝利を収めることが出来ました!!
特に1年生の神宮は初出場ながらもフルで試合に参加し、頑張ってくれました。
色々な困難のある試合でしたが、だからこそ、この勝利はチームにとってとても大きいものだったと思います。
しかし今の僕は勝利の余韻に浸っているヒマがありません…。
なんと明日は進級をかけた壮絶な戦い、生理学の試験があるのです!全5回のテストのうち、初回のテストで大コケしてしまった僕は今、死にものぐるいで勉強しております!
今週末もセブンズの試合がありますが、その前に生理学の試験でいい成績を修め、週末にいい流れを持っていきたいと思います!
次は、最後までチームを湧かせてくれた丹原先輩お願いします!
え、今年もう後50日しかないの?[リレー日記]
投稿日時:2020/11/12(木) 20:46
皆様お久しぶりです、5年の栄です。
模試も近づいてきつつあり、勉強しなければという思いと、やりたくないというワガママとに挟まれる日々を過ごしております。
ほんと浪人時代は飯、風呂、通塾、睡眠以外は平日も土日も何時間でも勉強し続けれたので、一時的にあの頃に戻りたいような…やっぱり嫌ですね(笑)
さて、新型コロナによって大いに振り回されてきた今シーズンも、いよいよ集大成の時期となってきました。
「病院実習やってるから5年は試合ダメね?」という処刑宣告(?)で実はかなりメンタルやられてました。
怪我と病気(と努力不足)によって公式戦に出れない4年間でしたが、5年目はまさかのコロナでした…
今は1試合しかない交流戦で、後輩たちが勝利をもぎ取れるように練習相手になる日々です。
もちろん翌週のセブンズも優勝目指して欲しいですが、個人的にはこの交流戦が最大の山場だと思ってます。
しかしながら、この状況はいつまで続くのでしょうか…
さて、地元大阪の方ではまたもや大阪都構想が僅差で否決されたそうで…
まぁ都構想といいつつ、大阪市を東京23区のように再編する案だったので、もし可決されても「大阪都」が誕生する事はなかったのですが…
まだ地元に居た頃から橋下徹知事が提案していただけに、生まれ育った町が今のまま残ることには安堵しました。
まぁ色々と気になることはありますが、立場上政治と宗教の話は深掘りすると地獄を見そうなのでここらで止めておきます。
最後に、またもやVtuberの紹介を。
以前「にじさんじ」を紹介しましたが、今回は「MonsterZ MATE」というVtuberです。
ボーカル担当アンジョーとラップ担当コーサカの2人組音楽ユニットで、もう単純に曲がかっこいいです。
今のラインの音楽は「千年愛」という曲です。3年ぶりくらいに変えました(というか面倒で変えずに放置してた)
ラップってよく分からないせいか苦手だったんですが、MonsterZ MATEに限っては好きになれそうです。
ちなみに音楽ユニットなのにしょっちゅうロシアンシュークリームやってます。
Vtuberが好きな方は是非ご覧ください。
次は上妻君お願いします。
次へ>> |
アーカイブ
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(10)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | 2度目の桜はもっと綺麗。 | 2023/03/30(木) 18:10 |
南総たくみ発見伝 | 3年ぶりのOB戦開催!! 令和5年2月18日 | 2023/02/20(月) 11:25 |
南総たくみ発見伝 | 大雪に負けるな!!OB戦に向けてミニゲーム実施!! 令和5年2月13日 | 2023/02/13(月) 17:30 |
リレー日記 | 人生の春、季節は冬 | 2023/02/11(土) 20:25 |
リレー日記 | 暇つぶし | 2023/02/02(木) 12:46 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |