ブログ一覧

ブログ 2014/5

次へ>>

戴帽式前花束贈呈[マッシードリーム号]

 written by 益子 俊志投稿日時:2014/05/29(木) 13:50

看護学院2年生マネさん。明日戴帽式を迎えます。全国の看護学を学ぶ学生で戴帽式をやっている学校はとても少なくなっています。厳粛な儀式として私は大いにやるべきだと思っています。純粋な気持ちで慈愛の心で患者さんに接する。その気持ちを強く持つ一日です。卒業して実際の仕事に就くと忙殺されこの日の気持ちなど忘れてしまうかもしれません。そういう時こそ省みる機会にしてほしいと思います。明日は出席できませんが、眩しいくらいの純白の白衣と同じような気持ちで臨んでください。おめでとう!

医学科2年生から花束贈呈

全員集合~~~~~!

まぶしい~~~~~~白衣が

入校同期の絆結構強いですよ。1年生時の苦しい時素敵な笑顔に随分助けられたよね。

肉っ!![リレー日記]

 written by 武川 和樹投稿日時:2014/05/26(月) 12:29


筋トレリーダーの武川が書かせていただきます。

橋本君と内川君の流れから筋トレについて熱く語らねばいけないかと思っていたのですが、
今回は、いよいよ今週末に迫ったメディカルセブンズに向けた意気込みを述べさせていただきます。

ちなみに簡単に筋トレリーダーのお仕事について
主な目的は部員の体を大きくすることです。
部員の体重計測を定期的に行いつつ、中谷監督をはじめとする先生方からのアドバイスを参考に強化選手の指定やメニューの考案などを行います。
最近ではみんな大きくなっているのが目に見えてわかるようになってきました。
ねっ、湯浅君!!
シーズンにむけて更なる強靭な肉体の構築に励みたいと思います。

本題に入ります、、
今週末はいよいよ待ちに待ったメディカルセブンズです。
関東近郊をはじめ全国から多くの医療系大学が参加するこの大会、私たちはディフェンディングチャンピオンとして臨みます。
この大会の重要性は、ただ単にタイトルを獲得するというものだけでなく、秋季の関東医歯薬リーグに向けたチームの雰囲気づくりという点にもあると思います。
優勝した昨年は、チームに大きな自信とより強い結束が生まれ1部昇格を勝ち取ることができました。
1部優勝を狙う今年は、勝ってさらに勢いをつけたいところです。


また、この大会の大きな魅力の一つが熊谷ラグビー場のあの舞台で、大勢の観客がいるなかで試合ができるということです。
もちろん緊張はつきものですが、日常では得ることのできない感覚を味わうことができます。
それに加えて、たくさんのOBの先生方と交流できることも大会の楽しみのひとつです。

昨年度優勝とはいえ、今年はまた新たなチームで挑みます。
奢らずひたむきにプレーし、満足のいく結果を手にできるように頑張ります。

アフターマッチファンクションでの2年生の活躍も期待してるよ!!!

それではつぎは6年生にバトンをまわしまーす!
想さんよろしくお願いします。





 

快晴!体育祭[マッシードリーム号]

 written by 益子 俊志投稿日時:2014/05/23(金) 20:22

昨日の雷雨でいいお湿りになったグラウンド。快晴の元体育祭が盛大に行われました。今年は看護学科開設に伴い女子学生の割合が多くなり例年より華やかな感じでした。それでも競技は真剣勝負。女子学生の騎馬戦、俵運びはなりふり構わずの本性を出して大いに盛り上がりました。医大で体育祭などやっているのは防医大くらいだと思いますが、いい事だと思います。各団に分かれてチームワークを発揮し絆を強める。新入生もこれで防医大の学生になった事を実感します。毎年実行委員が工夫を凝らし企画し素晴らしいものを学生全体で創っていく。防医大の良き伝統だと思います。皆さんお疲れ様でした。

大縄跳びからのスタートです

1年生ラグビー部員もハッスルハッスルです

南、洋太も頑張ります

武川は招集係隊長

看学の皆さんも頑張りますよ

看護学科1年生も負けないぜ

大縄跳び職員チーム優勝です

指導官室の皆さん。学生には負けません

部活対抗リレー。グッドパフォーマンスで

岩間は写真係

金田、斎藤、和田よろしくね。川先何?

いつも爽やかな笑顔で

呼吸が合いません。これから一致団結

毛布で担架の作り方まだわかりません

6中隊指導官

怪しい二人

セガちゃんテンション高いです

ゴリもここぞと張り切っています

宮崎さん久しぶり

よくわからないテンションです

どうしても女子学生の写真が多くなるのは仕方ありません

セガちゃん爽やかです

綱引き私も参加しましたが腕パンパンです

マネさんの写真取ろうとすると群がるテンション嫌いじゃありません

いいんです

ここは女子大か

女子学生騎馬戦。壮絶です

橋本はいつも冷静です

さあ棒倒しの始まりです

こちらも負けませんよ

この人達観戦者

なぜかマネさんも合流

応援ダンス披露中村学生もノリノリ

大鷹もいい感じ

サイコーでしたよ。ダンス部門優勝です

可愛らしくVサイン

青団ダンスも良かったですよ

ダンス披露になるとこいつら最前列占拠

かわいい~?

洋太はあとで騎馬戦ハッスル

伝統芸応援団披露

こちらも観戦モード

よく二人に会います

黄団の応援なかなかでした

チャーミング

内川は救護係。坂上さんラグビー部いつもお世話になっています

今年からの企画大玉転がし

結構盛り上がっています

看学39期リレースタート

頑張りますよ

飴玉パクリでみんな真っ白

名コンビ

なぜかラグビー部が悪だくみ

なにか二人の世界へ

お化けです

みんなでバカ殿状態です

中村学生ファミリー。素敵な家族です

俵運び実際は怒号が飛び交っています

女の執念みました

久米さんもかぶりつき

宮崎さんの違う面が見られました

荻ちゃんも騎馬戦参戦しました

バーゲンの取り合いです

特等席です

昼過ぎまで寝てました

竹下さん真っ白。勉強やりすぎるなよ

騎馬戦いざ出陣

1年中村も行きまっせ

樋口も参戦

飯食えよ

こういう熱さ必要です

海士もかっ飛ぶぜ

顔を隠してるのは誰だ?

充実した時間を過ごしました

みんないい顔しています

芹ちゃんいろいろ頼みますよ

みんな実習がんばれ!

航空自衛隊生徒の先輩後輩です





 

走る。[リレー日記]

 written by 内川 貴太投稿日時:2014/05/20(火) 00:08


橋本君も体重管理について書いてくれたので、今日はフィットネスリーダーとして真面目な話をしようと思います。

唐突ですが、ラグビーに求められる能力は大きくわけて3つあります。

一つ目は「走行能力」。陸上競技で求められる走りとは異なり、助走なしでいきなり最高スピードを出したり、急にスピードをゼロにするといった動きが必要となります。ボールを持つにしろダミーで走る時にしろスピードの緩急が何より大事で、特にバックスの場合、これによって相手をかわしてトライ出来るかに関わってきます。


二つ目は「格技能力」。これはもちろんタックルのことで、相手の腰より下へ鋭く入ることが出来るか、更にはタックルを受ける側としても相手に接触された後も倒れずに脚を掻き続けられるか。それに尽きます。


そして最後にあげるのが「専門的持久力」。これまたマラソンなどといった一定時間同じ速度で走り続ける競技と異なり、トップで走る→タックル→周りを見てポジショニング→またトップで走る、の繰り返しで特別な持久力を必要とします。実はこの三つ目の能力が最も大事なのですが、一朝一夕に身に付くものではありません。

大学医歯薬ラグビーが前半、後半30分ずつで行われる中で、典型的な動きのパターンは10秒間の強い運動と30秒間の休息の繰り返しだと言われています。これはバックス、フォワードによらず言えることで、生理学的に考えた場合、もし最大限の運動を10秒間行ったとすると次の30秒間の休息だけではとてもエネルギー補給が間に合いません。結果、30分×2の試合時間身体をもたせる為に常に最大以下のレベルで動くか、さもなくば時間経過に伴ってパフォーマンスの低下が生じてしまいます。
そこで上述した試合中に行われるパターン運動を繰り返し行い、一定時間の最大能力を引き上げることが合理的な戦略となります。具体的には10秒ダッシュ、30秒ジョグをただひたすら繰り返すだけのメニューなのですが、これが一番効果的なのだそうです。一朝一夕には得られない能力だからこそ、得られた時は非常に大きな武器となります。専門的持久力をつける為にも、これからのフィットネスメニューの参考にできればと考えています。


ここ3年間で、3部、2部、1部と上り詰めてこられたのはフィットネスに重点をおいてチーム力を高めてきたからであることは明らかで、今年1部で戦っていく上では更にブラッシュアップされたフィットネスメニューをこなしていくことが求められます。部員に過酷なメニューを強いるのは非常に心苦しく辛い立場ですが笑(もちろん自分も同じメニューをやってはいるものの)、今年1部優勝する為にも、効率の良いメニューを提供出来るよう頑張っていきたいと思います。


それでは次は筋トレリーダーの武川君、お願いします。
 

前へ。(その2)[リレー日記]

 written by 橋本 悠投稿日時:2014/05/14(水) 13:17

2.疲れが取れない
 GW合宿を終えて、試合が続いたこともあり、メンタル的にもフィジカル的にも疲れがたまっていることだと思います。
メンタル的な疲れは、私にはどうしようもないのですが・・・。彼女がいる人は彼女に、趣味がある人は趣味に・・・。好きにしてください。(彼女も趣味もない私はいったい・・・。)
 さて、まず水分補給について考えたいと思います。
試合前、気合を入れるためにエナジードリンクを飲んではいませんか?私も、飲んでいたのですが、実はコレ、逆効果らしいんです。
エナジードリンクに多く含まれるカフェイン。確かに、興奮作用があるので、アガルのは事実です。しかし、それ以上に利尿作用があるのも事実なんです。ラグビーは激しいスポーツなので、試合中水分を失います。それにカフェインが入るともっと水分を失います。
一般的に体内の水分の減少が体重の2-3%になると、顕著にパフォーマンスの低下が起こるそうです。試合中に足がつってしまったりする人は特にカフェインの摂取には気を付けた方がいいかもしれません。
 次に、試合後の栄養補給について。

   (日本代表の合宿時の昼ごはん。炭水化物が多いことが特徴。炭水化物はすぐエネルギーになる。)
 試合後、ストレッチを行ったり、試合の反省を行うのはいつもやっていますが、疲れを効果的にとるために、水分補給と栄養補給がより重要です。誰しも経験済みと思いますが、試合前後で体重が何kgか変化していると思います。これは主に脱水によるものです。
そこで、試合後なるべくすぐに水分を補給することが大事です。また、体がダメージを受けているのでプロテインも飲みましょう。30分以内が肝です。水分量は1リットルが目安。プロのチームや有名大学では、水とスポーツドリンクを両方用意しているみたいです。
 また、試合直後は炭水化物の吸収率が高くなるらしいです。おにぎりやサンドイッチなど手軽に食べられるもので炭水化物を摂るようにしましょう。また、海外ではピザや巻きずし、フルーツなどを試合が終わるやいなや食べるそうです。オレンジジュースは疲労回復に役立つクエン酸が多く含まれているため、効果的だそうです。梅干し入りのおにぎりとかもいいですね。
 さらに、試合が終わって一息ついた後の食事。ここでは、ビタミン・ミネラル・タンパクなどバランスよく摂取することが大事です。消化に良く、これらをバランスよく摂れるものとして、鍋、カレーなどの鍋料理などがいいみたいです。ちゃんこの『もとはし』(http://tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11020634/)とかいいんじゃないでしょうか。
 翌日からは普段通り、バランスよく、たくさん食べることが大事です。

いろいろ書いてきましたが、大切なのはとにかくやってみること。食堂でご飯を大盛りにしてみる、練習後にご飯を3合食べてみる・・・。個人の努力で、けっこう変われるものですよ。

次は、フィットネスリーダーの内川に書いてもらいます。お願いします。
 
次へ>>

<< 2014年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

最新トラックバック