- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 2016/10
次へ>> |
本題の方が短いのがハクセンクオリティ[ハクセンさんの白線流し]
投稿日時:2016/10/30(日) 16:08
~前回のあらすじ~
かくかくしかじかでスパイクを買うことにしたハクセンさん
果たしてハクセンさんは数々の苦難を乗り越えスパイクを買うことができるのか!?
さて突然ですが時系列のおさらい
スパイクを買いに行ったのが今日
スパイクを買い替えるという話を投稿したのが2日前
そしてスパイクを買う決意をしたのも2日前…………ではないんです。
実をいうとスパイクのポイントが外れなくなったのは結構前なんですね!!
でも結局買いに行くのが面倒で今日まで引っ張ってしまったというわけなんです。
その間は控えスパイクをレギュラーに昇格させて過ごしていました。
ではなぜ前回そんな昔の話を語ったのか!?
……いや前回あまりにもかくことがなくてね………いや謝りますよ!?まるでその日のことのように語ったもとい騙ったことは……いやホントすいません
本題
えーというわけで買いましたよ新しいスパイク
何の試練も苦難もなく、強いて言えば予算の壁がありましたがそこはセールが近いという事で結構値下げして頂いたので何とかなりました。お店の人ありがとうございました。
そうして買ったスパイクがハイこれ!
………はい、すいません。ホントはここで写真のっけたかったんですけどね。まあ、近日中に練習に履いていくのでその時に、と言いたいところなんですが実はこのスパイク控えに回すつもりなのでお披露目は当分先です。
本題のほうが短くなりましたが今日はここまで
何かいいことあったら睡眠!ハクセンさんでした
ではまた
かくかくしかじかでスパイクを買うことにしたハクセンさん
果たしてハクセンさんは数々の苦難を乗り越えスパイクを買うことができるのか!?
さて突然ですが時系列のおさらい
スパイクを買いに行ったのが今日
スパイクを買い替えるという話を投稿したのが2日前
そしてスパイクを買う決意をしたのも2日前…………ではないんです。
実をいうとスパイクのポイントが外れなくなったのは結構前なんですね!!
でも結局買いに行くのが面倒で今日まで引っ張ってしまったというわけなんです。
その間は控えスパイクをレギュラーに昇格させて過ごしていました。
ではなぜ前回そんな昔の話を語ったのか!?
……いや前回あまりにもかくことがなくてね………いや謝りますよ!?まるでその日のことのように語ったもとい騙ったことは……いやホントすいません
本題
えーというわけで買いましたよ新しいスパイク
何の試練も苦難もなく、強いて言えば予算の壁がありましたがそこはセールが近いという事で結構値下げして頂いたので何とかなりました。お店の人ありがとうございました。
そうして買ったスパイクがハイこれ!
………はい、すいません。ホントはここで写真のっけたかったんですけどね。まあ、近日中に練習に履いていくのでその時に、と言いたいところなんですが実はこのスパイク控えに回すつもりなのでお披露目は当分先です。
本題のほうが短くなりましたが今日はここまで
何かいいことあったら睡眠!ハクセンさんでした
ではまた
週末練習[イマダの今だから言えること]
投稿日時:2016/10/29(土) 22:08
みなさん、週末をいかがお過ごしですか?
こんばんわ。コーチのIMADAです。
最近、みんなの努力によりブログの活性化が進み11月の4連戦を前に非常にいい感じになってきましたね!!

そんな今回は今日行われた練習の様子をレポートしたいと思います。
前日の雨、寒さとは打って変わって天気も良く暖かくなった今日、激しくアツい練習が行われました!

洸くんも気合満点です!

友納くんはリラックスしてるね~。
島影くんは集中モード??

杉山くん、寝癖が・・・
丹原くんは・・・・・・・・・・・・・・・

得津くん、練習前にこの笑顔。

吉田さんは笑顔で水の準備。いつもありがとね!!

亮輔の真剣な表情。
今日の練習にかける気合が伝わります!!

アップが始まり、いよいよ練習スタート!
良く声が出てていい雰囲気!!

激しくコンタクト!
誰一人、手を抜くものはいません。
いい雰囲気の練習。


初心者でラグビーを始めた一年生テッセイの激しいタックル
少し頭が逃げちゃってるかな?
もっともっと練習して、もっといいプレーヤーになろう!

泥まみれの斎藤くん
練習の激しさを物語っています。
カッコイイね!!
練習終了。

丹原くんは・・・・
古木くんは疲れて放心状態??
友納くんはいつも笑顔だね!!
ん??サッカー日韓W杯に出場した時の宮本選手が練習に来てたのかな??
今日だけではなく、今週は本当にいい練習ができました。
ここからもう一踏ん張り。ONE TEAMで!
フォワード日和というブログが始まりました。(ハクセンさんの白線流しというブログも)
その中で、僕は本摩くん、橋本くんの回を読んですごくアツい気持ちになりました。
この2人だけではなく、みんなそれぞれに想いを持って日々プレーし、目標に向かって頑張っている
そんなみんなを見ていて、本当にみんなと一緒に目標に向けて日々、時間を共にできていることを幸せに思います。
さあ、いよいよ来週末は昭和戦。
あと1週間。
勝つべくして勝つためにいい準備をしよう!

こんばんわ。コーチのIMADAです。
最近、みんなの努力によりブログの活性化が進み11月の4連戦を前に非常にいい感じになってきましたね!!

そんな今回は今日行われた練習の様子をレポートしたいと思います。
前日の雨、寒さとは打って変わって天気も良く暖かくなった今日、激しくアツい練習が行われました!

洸くんも気合満点です!

友納くんはリラックスしてるね~。
島影くんは集中モード??

杉山くん、寝癖が・・・
丹原くんは・・・・・・・・・・・・・・・

得津くん、練習前にこの笑顔。

吉田さんは笑顔で水の準備。いつもありがとね!!

亮輔の真剣な表情。
今日の練習にかける気合が伝わります!!

アップが始まり、いよいよ練習スタート!
良く声が出てていい雰囲気!!

激しくコンタクト!
誰一人、手を抜くものはいません。
いい雰囲気の練習。


初心者でラグビーを始めた一年生テッセイの激しいタックル
少し頭が逃げちゃってるかな?
もっともっと練習して、もっといいプレーヤーになろう!

泥まみれの斎藤くん
練習の激しさを物語っています。
カッコイイね!!
練習終了。

丹原くんは・・・・
古木くんは疲れて放心状態??
友納くんはいつも笑顔だね!!
ん??サッカー日韓W杯に出場した時の宮本選手が練習に来てたのかな??
今日だけではなく、今週は本当にいい練習ができました。
ここからもう一踏ん張り。ONE TEAMで!
フォワード日和というブログが始まりました。(ハクセンさんの白線流しというブログも)
その中で、僕は本摩くん、橋本くんの回を読んですごくアツい気持ちになりました。
この2人だけではなく、みんなそれぞれに想いを持って日々プレーし、目標に向かって頑張っている
そんなみんなを見ていて、本当にみんなと一緒に目標に向けて日々、時間を共にできていることを幸せに思います。
さあ、いよいよ来週末は昭和戦。
あと1週間。
勝つべくして勝つためにいい準備をしよう!

原点へ[フォワード日和]
投稿日時:2016/10/29(土) 15:12
341年前の今日は、ライプニッツが積分の記号に∫(長いS)を使用した日らしい。
数学が苦手だった私にとって、高校生以来この「∫」には忌まわしい思い出しかないのだが、そんな数学を学んだのも5年以上前のことになり、いよいよ学生として最後のイベント「国試」を迎えようとしている。あと3ヶ月、一生懸命勉強して、後輩の模範となれるように頑張りたい。
さて、学生生活が最後になるということは、ラグビー生活も最後になるということだ。いま数えてみたが、最終戦まで30日もない。妙な達成感と寂しさとが入り混じった感情を覚えている。どちらかというと、寂しさのほうが強いのだが...。
以前のブログにも書いた記憶があるが、私は高校生の時、早慶戦で慶応の選手がみせた「魂のタックル」に感動してラグビーを始めた。ラグビーを始めてから、さまざまなカテゴリーの試合をたくさん観てきて、数々のパワープレイや華麗なパスワークに感動してきた。しかし、やはり自分の原点は慶応のラグビーで、「センスがなくても、大きくなくても、がむしゃらに、これでもかというほどの気迫で刺さる」タックルに一番の魅力を感じる。その「タックル」を体現できるフランカーというポジションで最後のシーズンを迎えることができた。
6年間本当にいろいろなことがあった。大きなケガを何回もしたし、試合に出られなくて悔しい思いもたくさんした。何度もラグビーをあきらめかけた。でも、あきらめずに、がむしゃらに頑張って、1部優勝にフランカーとして貢献することができた。
そんなラグビーもあと1ヶ月でおわり。
もう一度原点へ。
魂のタックルで、もう一度頂点へ。
数学が苦手だった私にとって、高校生以来この「∫」には忌まわしい思い出しかないのだが、そんな数学を学んだのも5年以上前のことになり、いよいよ学生として最後のイベント「国試」を迎えようとしている。あと3ヶ月、一生懸命勉強して、後輩の模範となれるように頑張りたい。
さて、学生生活が最後になるということは、ラグビー生活も最後になるということだ。いま数えてみたが、最終戦まで30日もない。妙な達成感と寂しさとが入り混じった感情を覚えている。どちらかというと、寂しさのほうが強いのだが...。
以前のブログにも書いた記憶があるが、私は高校生の時、早慶戦で慶応の選手がみせた「魂のタックル」に感動してラグビーを始めた。ラグビーを始めてから、さまざまなカテゴリーの試合をたくさん観てきて、数々のパワープレイや華麗なパスワークに感動してきた。しかし、やはり自分の原点は慶応のラグビーで、「センスがなくても、大きくなくても、がむしゃらに、これでもかというほどの気迫で刺さる」タックルに一番の魅力を感じる。その「タックル」を体現できるフランカーというポジションで最後のシーズンを迎えることができた。
6年間本当にいろいろなことがあった。大きなケガを何回もしたし、試合に出られなくて悔しい思いもたくさんした。何度もラグビーをあきらめかけた。でも、あきらめずに、がむしゃらに頑張って、1部優勝にフランカーとして貢献することができた。
そんなラグビーもあと1ヶ月でおわり。
もう一度原点へ。
魂のタックルで、もう一度頂点へ。
今日は調子が悪いです[ハクセンさんの白線流し]
投稿日時:2016/10/28(金) 14:44
ハイ、こんにちは!
年中無休でテンション高めのハクセンさんです。
魚肉ソーセージを食べながら書いてます。美味しいです。
寒いです。とても。
この前まで下着だけで寝ていたのがうそのようです。
そのため今日は若干テンション低めです。風邪をひかないようにしなくては………
では今日の本題
最近練習がヘビーになってきまして、それと比例して休日を充実させたいという思いが強くなってます。
そんなわけでこの週末は久しぶりに映画でも見に行こうと思いながらスパイクのポイントを付け替えていたところ、
「ま、回らない!? ポイントが回らぬ~~~」
ということで休日もラグビーに捧げることが確定したそうな。
ポイントの付け替えを依頼するだけでもいいのですが他のところもちょくちょく傷んでいたのでこれを機に買い替えることを決意。つい先日給料も入ったし懐にも余裕アリ。
というわけで次回第四話「ハクセンさん、スパイクを買う」
時間があったら映画も見るからな!!
でもぼっちは嫌だからだれか一緒にいこう!
ではまた
あーちょっと短いな、ハクセンさん的に。
もう少し書きます。
最近TOEICの問題集を買ったのですが、帰って本棚を見たら全く同じものがあって……
いやまだぼけてないですよ。もらったのを忘れてただけです!
今日はなんかいつもよりトークにキレがないな…
調子悪いので今日は終わりです。
今度こそではまた
年中無休でテンション高めのハクセンさんです。
魚肉ソーセージを食べながら書いてます。美味しいです。
寒いです。とても。
この前まで下着だけで寝ていたのがうそのようです。
そのため今日は若干テンション低めです。風邪をひかないようにしなくては………
では今日の本題
最近練習がヘビーになってきまして、それと比例して休日を充実させたいという思いが強くなってます。
そんなわけでこの週末は久しぶりに映画でも見に行こうと思いながらスパイクのポイントを付け替えていたところ、
「ま、回らない!? ポイントが回らぬ~~~」
ということで休日もラグビーに捧げることが確定したそうな。
ポイントの付け替えを依頼するだけでもいいのですが他のところもちょくちょく傷んでいたのでこれを機に買い替えることを決意。つい先日給料も入ったし懐にも余裕アリ。
というわけで次回第四話「ハクセンさん、スパイクを買う」
時間があったら映画も見るからな!!
でもぼっちは嫌だからだれか一緒にいこう!
ではまた
あーちょっと短いな、ハクセンさん的に。
もう少し書きます。
最近TOEICの問題集を買ったのですが、帰って本棚を見たら全く同じものがあって……
いやまだぼけてないですよ。もらったのを忘れてただけです!
今日はなんかいつもよりトークにキレがないな…
調子悪いので今日は終わりです。
今度こそではまた
迷ったときは前に出ろ[フォワード日和]
投稿日時:2016/10/27(木) 12:59
ご飯のおいしい季節になりましたね。体重増量を目指していないにも関わらず順調にデブ化しております。
僕の内なる野望「背番号二桁代」は叶う時が来るのでしょうか。
どうも、HOをやらせていただいております第二学年齋藤謙太郎です。
新コーナーが始まったということで、僕も投稿することにしました。
と、いうのも実は「リレー日記と別に何かコーナーを作ろう」という案は僕が初めに提案したものなのです。
そもそもの経緯を振り返ってみましょう。
当ブログで現役学生はリレー日記を行っています。
このリレー日記は担当の人間が忙しかったり、筆が遅かったり、そもそも自分にバトンが渡されていることを忘れていたりすることがあり、どうしても回転が悪くなってしまっていました。
今田コーチや佐々尾先生が(少し前までは益子先生が)熱心に更新してくださる中で、肝心の学生ブログが活発でないというのはあまり好ましくない状況です。
選手の親御さん方や新たに入学しようとする新入生候補の人たちも実は読んでいることが多く、実際学生が外部へ発信するほぼ唯一の媒体としての機能も重要です。
そこで割と筆の早い自分や、書くことに関してそこまで抵抗のない高橋洸学生の有志で投稿数を増やし、少しずつでも活発化させられないかと考えました。
しかしながら日々の忙しさや、果たして一コーナーとして長期的に続けていけるかどうかを見直したときにどうしても自信がなく、この案は一旦凍結となったのでした。
ところがつい先日。本摩学生が突如ブログを更新したではありませんか!
話を聞いてみたところ一年生で書くことに抵抗のない人間がいることがわかりました。
これならなんとかなるかもしれない。ということで今回思い切って新コーナーを設立した次第なのです。
ちなみに同時に始まった新コーナー「ハクセンさんの白線流し」は今田先生提案であります。
彼の活躍にも注目したいですね!
この「フォワード日和」はFWに限らずBKだろうとOBだろうとMGだろうと、何かしらFWに関する一言を述べていただければ誰でも何時でも気軽に投稿お願いします。
リレー日記はリレー日記でこれからも続いていきます。
まずはちいさなことから、皆で盛り上げていきましょう!
それではまたお会いする日まで…。
追記:「フォワード日和」は高橋洸学生命名です。
あまりの響きの良さに即決となりました。
ただ俺は「ふぉわーどびより!」だと思っていたぞ杉山よ。
僕の内なる野望「背番号二桁代」は叶う時が来るのでしょうか。
どうも、HOをやらせていただいております第二学年齋藤謙太郎です。
新コーナーが始まったということで、僕も投稿することにしました。
と、いうのも実は「リレー日記と別に何かコーナーを作ろう」という案は僕が初めに提案したものなのです。
そもそもの経緯を振り返ってみましょう。
当ブログで現役学生はリレー日記を行っています。
このリレー日記は担当の人間が忙しかったり、筆が遅かったり、そもそも自分にバトンが渡されていることを忘れていたりすることがあり、どうしても回転が悪くなってしまっていました。
今田コーチや佐々尾先生が(少し前までは益子先生が)熱心に更新してくださる中で、肝心の学生ブログが活発でないというのはあまり好ましくない状況です。
選手の親御さん方や新たに入学しようとする新入生候補の人たちも実は読んでいることが多く、実際学生が外部へ発信するほぼ唯一の媒体としての機能も重要です。
そこで割と筆の早い自分や、書くことに関してそこまで抵抗のない高橋洸学生の有志で投稿数を増やし、少しずつでも活発化させられないかと考えました。
しかしながら日々の忙しさや、果たして一コーナーとして長期的に続けていけるかどうかを見直したときにどうしても自信がなく、この案は一旦凍結となったのでした。
ところがつい先日。本摩学生が突如ブログを更新したではありませんか!
話を聞いてみたところ一年生で書くことに抵抗のない人間がいることがわかりました。
これならなんとかなるかもしれない。ということで今回思い切って新コーナーを設立した次第なのです。
ちなみに同時に始まった新コーナー「ハクセンさんの白線流し」は今田先生提案であります。
彼の活躍にも注目したいですね!
この「フォワード日和」はFWに限らずBKだろうとOBだろうとMGだろうと、何かしらFWに関する一言を述べていただければ誰でも何時でも気軽に投稿お願いします。
リレー日記はリレー日記でこれからも続いていきます。
まずはちいさなことから、皆で盛り上げていきましょう!
それではまたお会いする日まで…。
追記:「フォワード日和」は高橋洸学生命名です。
あまりの響きの良さに即決となりました。
ただ俺は「ふぉわーどびより!」だと思っていたぞ杉山よ。
次へ>> |
アーカイブ
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(10)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | リーグ戦初戦V | 2023/09/19(火) 22:26 |
リレー日記 | ラグビーワールドカップ | 2023/09/15(金) 13:51 |
リレー日記 | BBQ | 2023/08/08(火) 14:29 |
リレー日記 | ペッパーミル | 2023/07/14(金) 14:49 |
リレー日記 | Don't Summer | 2023/07/02(日) 22:20 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |