- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 2010/4
次へ>> |
佐藤弘樹さん[マッシードリーム号]
投稿日時:2010/04/23(金) 12:14
昨日、以前にブログにも書きましたが、2月に東京・高円寺駅で線路に落ちた女性をとっさに救助した佐藤弘樹さんと食事会をしました。大先輩の日比野弘さんのお声かけで実現したもので、関係の仲間も一緒に楽しいひと時を過ごしました。新聞記事でしか佐藤さんの事は分らなかったのですが、会ってみてほんとに素晴らしい好青年でした。その時の状況も聞きましたが、女性が線路に落ちた時、とっさに無意識に身体が動き線路に飛び降り、頭を打っているようで動かせないと判断し、横たわらせたそうです。その前に駅員さんに非常ベル押してとお願いしたのに押してなくまさか電車が来るとは思わなかったそうです。でもそんな状況で的確に判断し冷静に行動したのはさすがラガーマンでした。現在は福祉の仕事をハードのこなしていますが、日本社会事業大学ラグビー部と防衛医大が合同練習することを固く約束して来ました。地理的にも近いし、医学と福祉介護などが一緒にお互いを理解し合って勉強して行くのも大切だと思います。どのレベルにおいてもラガーマンのハートはいつでも熱く、気持ちのいいものでした。
新入生勧誘!![リレー日記]
投稿日時:2010/04/20(火) 23:02
大変遅くなってすいません。瀬川です。今新入生の勧誘や、仮入部をやってて、今のところ二人を確保している状況です。今年の勧誘は苦戦しており、目をつけてて、入りそうなのが7人いるのですが、明日益子先生のところに連れていって、話を聞いてもらう予定です。今年のシーズンを勝つためにも、有望な1年生を確保し、ラグビー部を盛り上げていきたいと思います。
次に、入部確定している二人の部員を紹介したいと思います。まず、一人目は亀山君で、笠間の対番です。身長は標準的な高さで、少しチャラいです。また、バンドをもやりたいらしく、初めての給料でベースをかってました。もう一人は梅原君で、佐々木大雄の対番で、同室が廣瀬さんです。体系はぽっちゃりしてて、フォワード向きな体つきです。この二人に続いて多くの部員が入ってもらいたいものです。
次のバトンは同じ高校出身の佐々木淳也さんにまわしたいと思います。
誕生日[マッシードリーム号]
投稿日時:2010/04/20(火) 08:25
4月19日は記念すべき僕の誕生日でした。なんと50の大台にのってしまい、半世紀か長いというか、おじさんになってしまったという感じですがこれを機にもう一度身体を鍛えなおしてまた学生とラグビーがガチでできるようにしたいと思っています。冬のマラソン等で走っているのでこれを継続、ウェイトを徐々にやって、身体に鎧をつけて怪我をしないようにする。まあどこまで続くかわかりませんが、頑張ろう。今週から、1年生の仮入部が本格化してラグビー部も部員獲得に躍起になっています。昨日の練習にも何人か来てくれました。ラグビー部の環境は他のクラブから見てもとても充実しています。学生部指導教官に山中2佐、鷲見1尉、コーチの中谷1尉は整形外科の専修医、身体の事もラグビー以外の事も気軽に相談できる環境にあります。勉強、進路についてはやっぱり卒業生が対応するのが一番いいですから。昨日来た1年生にも少し話しましたが、ラグビー部は雰囲気は一番、そして熱い、決して練習は楽ではない厳しさもあります。親から自立し自分の可能性にチャレンジしてほしいですね。自分の可能性は誰もわからない未知数です。敢えてラグビーに飛び込んできてほしいと、切に願っています。最後に昨日誕生日ということでグラウンドで花束頂きましたが、野郎ばっかりに祝福されるのはやっぱりラグビー部だからと痛感しました。みんなありがと!
入校おめでとうございます/パリマラソンご報告[リレー日記]
投稿日時:2010/04/19(月) 16:06
新入生の皆様、現役のみなさん、コーチ陣の皆様、OB・OGの皆様、ご無沙汰しております、魚住です。瀬川君、割り込み失礼します。
新入生の皆様は、今までの生活から劇的に変化した環境の中で、「ほんまにこのままここに6年間もいて大丈夫だろうか、オレの(私の)人生?」と不安な日々をお過ごしの事と思います。でも慣れれば大丈夫です。そしてラグビー部に入れば、学生生活だけでなくその後の人生も安泰です。まずは是非ラグビーボールを触りにグラウンドまで来て下さい。
さて、ドイツ留学もあと残りわずかとなった4月11日、走って来ましたパリマラソン。結果は、、、
3時間36分03秒でした。目標の4時間を無事クリアで来ました。振り返ってみれば、ベルリンマラソンでの失敗から多くのことをfeed backする事が出来て、今回のマラソンの準備に生かす事が出来ました。「失敗は成功のもと」です。そして「努力は裏切らない」ことも体感できました。ぶどう畑の坂道ランニングを追加して11月から毎月250km走るようにしました。この走り込みを今シーズンのラグビーに生かしたいと思います。FWのレギュラー争いを下から焚き付けたいと思いますので現役のみなさん、よろしく。
新入生の皆様へ
防衛医大への入校おめでとうございます。これからの6年間の学生生活をどう過ごすかは、今後の人生を大きく左右します。そのポイントは「何かに全力で打ち込む」ことだと思います。個人的には医者になる為に「全力で」勉強しないとダメならそれは貴方が担当する患者さんにとって不幸だから、医者になるのを考え直した方がいいかもしれません。なぜなら医者になるより医者になってからの方が勉強しなきゃ行けない事が圧倒的に多いからです。しかも防衛医大を卒業した後は、医者だけでなく自衛官としても仕事をしていかねばなりません。PKOで他国の軍人との共同作業もあるでしょう。卒後この2足のわらじをこなす為の必須事項は、決して教科書の知識ではなく高いコミュニケーション能力と体力です。15人というもっとも多いプレーヤーで戦うラグビーはこの2つを高次元で自然と身に付けるとこの出来る希有なスポーツです。しかも部員は高い目標を持ち、その目標に向かって「全力で打ち込んで」います。みなさんを成長させる環境が整っています。何よりラグビーというスポーツの持つ魔力のような魅力を是非体感してもらいたい、是非一緒に体感したいと思います。
騙されたと思って入部して下さい。みなさんの輝かしい未来が約束されます。
ではグラウンドでたくさんの新入生のみなさんとお会い出来る事を楽しみにしております。
沖縄訓練に行ってきました!![リレー日記]
投稿日時:2010/04/18(日) 14:02
瀬川学生がいつまでたっても更新してくれないので、第四学年山﨑学生がブログを更新します!!
(どーやら、まだネット回線が本調子ではないらしく、更新出来る部屋と出来ない部屋とがあるらしいですね。)
さて、我々34期生は4月13日~16日まで春期定期訓練で沖縄の航空自衛隊那覇基地で研修を行ってきました。
二年生は陸上自衛隊、三年生は海上自衛隊、四年生は航空自衛隊と各学年で研修を行う場所が違うのですが、本格的な訓練も第四学年で終わりです。
入間基地からC-1に搭乗し、途中新田原で給油を行い、那覇基地へ。飛行機を降りた瞬間常夏の島!!と期待していましたが、沖縄はあいにくの雨。。
一日目の午後から救難隊の研修。課業が終了すると外出タイムです。ラグビー部OBの石原先生のご実家が居酒屋さんを経営しているとの事で、ラグビー部、サッカー部、テニス部で伺いました。突然の訪問にもかかわらずとっても美味しい料理とお酒を頂きました。石原先生のお父様、お母様、お姉様ご馳走様でした。(お姉様のお話によると石原先生は静かな幼少時代を過ごしていたらしいです。)
梅八での一枚。真ん中が石原先生のご両親。お父様の横からちょっと顔を出しているのがお姉様です。
二日目は久米島へCH-47で移動し、レーダーサイトの研修、その後那覇基地に戻り医官との懇談会。
三日目は沖縄の戦史研修と非常に密度の濃い訓練でした。特にひめゆり平和祈念資料館では自分達よりも年下の女子高生達が銃弾行きかう劣悪な環境の中で医療活動を行い、亡くなっていったという事実が胸を締め付けると同時に、将来自衛隊の医療現場で働く身として色々と考えさせられました。
帰りのC-1では生まれて初めて飛行機の中で酔い、どーにかこーにか無事に防衛医大にたどり着いたのでした。
平和祈念資料館にて。
次へ>> |
アーカイブ
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(10)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | 2度目の桜はもっと綺麗。 | 2023/03/30(木) 18:10 |
南総たくみ発見伝 | 3年ぶりのOB戦開催!! 令和5年2月18日 | 2023/02/20(月) 11:25 |
南総たくみ発見伝 | 大雪に負けるな!!OB戦に向けてミニゲーム実施!! 令和5年2月13日 | 2023/02/13(月) 17:30 |
リレー日記 | 人生の春、季節は冬 | 2023/02/11(土) 20:25 |
リレー日記 | 暇つぶし | 2023/02/02(木) 12:46 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |