- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 2015/7
次へ>> |
初登場です![リレー日記]
投稿日時:2015/07/25(土) 01:25
こんばんは!
杉山くんからクセのあるパスを受け取ったトビウオ(?)こと医学科一年の仲西雄大です。
(コートを駆け抜けるマグロと呼ばれたいです笑笑)
中学高校では、バスケットボール部とハンドボール部に所属しておりました。
正直、ラグビー部に入る気は全くなかったのですが、先輩達の熱意に押され入部を決意しました。練習メニューはなかなかきついですが、入部したことに対しては、まだ後悔していません。(夏合宿中に後悔することがあるかもしれませんが笑)
さて、今日は一年生の4日間の水泳訓練の最終日でした。二年生になると海に行き4kmを泳がなくてはならないので、それに向けてクラス分けをして、訓練は行われました。
私のクラスではクロールと平泳ぎをそれぞれ1日ずつ、基礎から泳ぎ方を確認しました。そこで、速く、無駄なく泳ぐにはどうすれば良いのかを教えてもらいました。クロールや平泳ぎは、足のみで泳いだり、手だけで泳いだりというメニューもあったので全然進まず結構疲れました。その後に部活があり大変ではありましたが、なんとか乗り切りました!
高校では全員でプールに入らなかったので中々充実した4日間でした!
ここでバトンタッチします。
次は、まだベールに包まれてはいますが、将来絶対活躍すると期待される希望の星、丹原くんです!
杉山くんからクセのあるパスを受け取ったトビウオ(?)こと医学科一年の仲西雄大です。
(コートを駆け抜けるマグロと呼ばれたいです笑笑)
中学高校では、バスケットボール部とハンドボール部に所属しておりました。
正直、ラグビー部に入る気は全くなかったのですが、先輩達の熱意に押され入部を決意しました。練習メニューはなかなかきついですが、入部したことに対しては、まだ後悔していません。(夏合宿中に後悔することがあるかもしれませんが笑)
さて、今日は一年生の4日間の水泳訓練の最終日でした。二年生になると海に行き4kmを泳がなくてはならないので、それに向けてクラス分けをして、訓練は行われました。
私のクラスではクロールと平泳ぎをそれぞれ1日ずつ、基礎から泳ぎ方を確認しました。そこで、速く、無駄なく泳ぐにはどうすれば良いのかを教えてもらいました。クロールや平泳ぎは、足のみで泳いだり、手だけで泳いだりというメニューもあったので全然進まず結構疲れました。その後に部活があり大変ではありましたが、なんとか乗り切りました!
高校では全員でプールに入らなかったので中々充実した4日間でした!
ここでバトンタッチします。
次は、まだベールに包まれてはいますが、将来絶対活躍すると期待される希望の星、丹原くんです!
オープンキャンパス[マッシードリーム号]
投稿日時:2015/07/23(木) 17:16
巷の高校生は夏休みになりました。防衛医大オープンキャンパスにはたくさんの高校生が来校しました。その中で、妻鳥先生の母校、福岡県立筑紫ケ丘高校ラグビー部の生徒さんが私のところまで来てくれました。お父様も筑紫ケ丘高校ラグビー部。親子で妻鳥先生の後輩なんです。医学部志望と言う事で防医大も志望校のひとつに考えてくれているようです。詳しくはラグビー部のHPを見てくださいと言いましたので、学生はHP充実させてくださいね。是非是非、防医大入校を入部を期待しています。
学生は明日が最後の授業です。みんな、心ここにあらずですかね。
4年生が支援しています。小林学生案内係
部隊の衛生隊も展示に
基本教練展示です
立ち見の盛況ぶりです
体育館案内係??
坂口君待ってるよ!!
学生は明日が最後の授業です。みんな、心ここにあらずですかね。
4年生が支援しています。小林学生案内係
部隊の衛生隊も展示に
基本教練展示です
立ち見の盛況ぶりです
体育館案内係??
坂口君待ってるよ!!
初めまして!![リレー日記]
投稿日時:2015/07/22(水) 23:20
初めまして。櫻井くんからのキラーパスを受け取った医学科一年の杉山正乙です。
高校でもやっていたラグビーを防医でも続けることを決意して、ラグビー部に入部しました。
さて、どうして櫻井くんにラグビー部のマスコットキャラクターと呼ばわりされたかというと、自分の身長が152cmしかないからです。
なぜこんな体格でラグビーを続けることを決めたのか疑問でしょうが、個人的にはもっと大きなナゾがあります。
どうして自分がここ、防医に入れたのか?というナゾです。
この防衛医科大学校は、医師である幹部自衛官となるべき者を育成(省略)設立されました。
そのため、この大学校の入試には面接の他に身体検査があります。
もう一度言います。身体検査があります。
この身体検査の項目の一つに、身長,体重,胸囲の判定があります。
募集要項を見ると…身長155cm以上になってますね。
3cmも足りません。もはや、誤差で片付けられる数値じゃないですね。
なんで防医に入れたんでしょうね?ナゾです。
何一つ疑問がとけないまま、バトンタッチしたいと思います。
次は、防医のトビウオこと(すみません、ウソです)医学科一年仲西くんです。水泳訓練のこととか書いてくれるんじゃないでしょうか。
高校でもやっていたラグビーを防医でも続けることを決意して、ラグビー部に入部しました。
さて、どうして櫻井くんにラグビー部のマスコットキャラクターと呼ばわりされたかというと、自分の身長が152cmしかないからです。
なぜこんな体格でラグビーを続けることを決めたのか疑問でしょうが、個人的にはもっと大きなナゾがあります。
どうして自分がここ、防医に入れたのか?というナゾです。
この防衛医科大学校は、医師である幹部自衛官となるべき者を育成(省略)設立されました。
そのため、この大学校の入試には面接の他に身体検査があります。
もう一度言います。身体検査があります。
この身体検査の項目の一つに、身長,体重,胸囲の判定があります。
募集要項を見ると…身長155cm以上になってますね。
3cmも足りません。もはや、誤差で片付けられる数値じゃないですね。
なんで防医に入れたんでしょうね?ナゾです。
何一つ疑問がとけないまま、バトンタッチしたいと思います。
次は、防医のトビウオこと(すみません、ウソです)医学科一年仲西くんです。水泳訓練のこととか書いてくれるんじゃないでしょうか。
初!こんばんは![リレー日記]
投稿日時:2015/07/22(水) 00:11
初めまして!四年の海士先輩からバトンタッチされた医学科一年の櫻井陸です。
小中高と体育以外にスポーツをほとんどしたことがありませんが、なにを思ったのかラグビー部に入部しました。
最近の悩みは、タックルがうまく入れないことです。しかし努力あるのみ、しっかり練習してうまくなりたいと思います。
さて、海士先輩にふられたように、夏季定期訓練の話をしたいと思います。
私たち医学科一年は九日間の間、防衛大学校に研修に行きました。防大では、防医大のOBの方の話を聞いたり、防大のラグビー部員とタッチフットをしたりしました。防大研修が終わると、横須賀基地や富士学校、入間基地に研修に行きました。さらにそれが終わると、朝霞で野営を行いました。野営を行った日はものすごい雨で、私たちのテンションはだだ下がりでした。しかし、全員で協力して天幕を張ったり不寝番をしたりなど、将来の自衛官としてよい経験をしたと思います。まだまだ訓練は続きますが、しっかりやりきりたいです。
それではこのあたりで終わりたいと思います。次はラグビー部のマスコットキャラクター、医学科一年の杉山君です。
小中高と体育以外にスポーツをほとんどしたことがありませんが、なにを思ったのかラグビー部に入部しました。
最近の悩みは、タックルがうまく入れないことです。しかし努力あるのみ、しっかり練習してうまくなりたいと思います。
さて、海士先輩にふられたように、夏季定期訓練の話をしたいと思います。
私たち医学科一年は九日間の間、防衛大学校に研修に行きました。防大では、防医大のOBの方の話を聞いたり、防大のラグビー部員とタッチフットをしたりしました。防大研修が終わると、横須賀基地や富士学校、入間基地に研修に行きました。さらにそれが終わると、朝霞で野営を行いました。野営を行った日はものすごい雨で、私たちのテンションはだだ下がりでした。しかし、全員で協力して天幕を張ったり不寝番をしたりなど、将来の自衛官としてよい経験をしたと思います。まだまだ訓練は続きますが、しっかりやりきりたいです。
それではこのあたりで終わりたいと思います。次はラグビー部のマスコットキャラクター、医学科一年の杉山君です。
春の締めくくり[マッシードリーム号]
投稿日時:2015/07/19(日) 16:01
春シーズン最後の試合、慈恵医大を迎えて梅雨明けの暑い中戦いました。開始早々にトライを奪ってこれは今日はテンポよくいくかなと思いましたが、そこからペナルティなどで返され自陣に釘付け。トライラインをあっさりと割られ同点に。そこからトライを取るものの突き放せず、ノーサイド。1年生も全員出場して頑張りました。まだまだ理解度も高くありませんが、ここからです。少しゆっくりして夏合宿からまた頑張りましょう。そこから急上昇でチーム力が上がっていきます。これからですよこれから。頑張ろう!!
今日は6人体制です。ご苦労さん
セガちゃんは今日はお休みです
早く復帰しろよ!!!!!!
お爺ちゃんと孫です(青戸さんに怒られそう)
おじさん仲間
もっとおじさん
さあ出し切ろうよ
めっちゃ暑いです
いいリフティングですが、ボールを取らなければ・・・
女子学生も応援に来てくれました
ハーフタイム、まだまだですよ
今週も研修医の先生が激励に
チームドクターの石坂、佐々尾先生
あまり納得のいく試合ではなかったけど、みんなお疲れさん
今日は6人体制です。ご苦労さん
セガちゃんは今日はお休みです
早く復帰しろよ!!!!!!
お爺ちゃんと孫です(青戸さんに怒られそう)
おじさん仲間
もっとおじさん
さあ出し切ろうよ
めっちゃ暑いです
いいリフティングですが、ボールを取らなければ・・・
女子学生も応援に来てくれました
ハーフタイム、まだまだですよ
今週も研修医の先生が激励に
チームドクターの石坂、佐々尾先生
あまり納得のいく試合ではなかったけど、みんなお疲れさん
次へ>> |
アーカイブ
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(9)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |