- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 2020/1
次へ>> |
新チームスタート[リレー日記]
投稿日時:2020/01/30(木) 21:58
上村君から紹介された正確無比なキックを持つと言われている代です。
新しいチームになり、今は基礎や体づくりのトレーニングが多く、体はボロボロだし、つまらないメニューばかりをやっています。そんな中、初心者から始めた一年生のみんなの吸収が早く、どんどん上達していく姿を見るのは嬉しいです。森監督曰く、この時期はきつく、みんなが辛い顔をして練習している姿がうれしく、パラダイスタイムと呼んでいるらしいです。
さて、日常生活では、研究室配属が始まり、私は産婦人科に行っております。とても雰囲気がいい科だなと思います。また、最近ラグビー部のob の方が増えているため、とても歓迎してくれました。研究室配属といっても、研究はあまりしている訳ではなく、先生について回ったり、腹腔鏡の練習をしたりしています。腹腔鏡で結紮をするタイムで食事会の場所が決まるらしいので、これから練習頑張ろうと思います。自分は器用な方で細かいことは結構できる方だと思っていたんですが、そんなことなく、むしろ下手な方かもしれないのが非常に残念でした。
これからラグビーと病院実習などの両立が求められる時期に入っていきますが、どちらも100%でやっていきたいと思います!
それでは次は、期待のbkの後輩でストイックにいろいろなことに挑戦し続けている八木君に回したいと思います。
桑山君[リレー日記]
投稿日時:2020/01/27(月) 13:03
こうちゃんからバトン受け取りました上村です。
話すことは本当になんもなく浮いた話もなんもなくただ平凡に進級するべきちょっとだけ勉強しております。。。
さてさて今回その中で話そうとしたことはずばり早稲田の桑山兄弟についてです。
知ってる人は知ってるけど知らない人は知らないと思います。
知らない人に向けていうとすんごいラグビー上手い兄弟です。
これを聞いて分かる人は分かって分からない人は分からないと思います。はい。
中学が同じで僕は兄の聖生と同級生でなんの縁か絡んで今でも時々連絡してご飯に行きます。
彼はお酒は呑みません。居酒屋に行っても栄養バランスを考えます。本当にストイックです。
お酒呑んでるのが悪いとか悪くないとかではなく本当にストイックなその姿勢、早稲田の時は正直Bチームが多く
悔しい思いをしていたのにも関わらずやることをきちんとやり前向きに努力する。
私は一重に凄いなと思います。その結果東芝では今全てスタメン起用、この間の試合ではMOM、いわゆるMVPを取っておりました。
そんな聖生は僕にまあこう言ったことがあります。お前らのその医歯薬リーグってやつで1部で優勝したら
日本一じゃん!お互い頑張ろうぜ!と言われました。いやー、さすがだなと思いました。彼は今やトップリーグ、しかも名門東芝でやっている選手にも関わらずこのようなセリフが言えるのは脱帽しました。
ということで何が言いたいかってやる気に溢れてます。僕は別に筋トレの重さがなかなか上がらなくて周りに馬鹿にされたって煽られたってやることをきちんと続けて僕個人の目標としては秋リーグの優勝のみをしっかり考えて努力していく所存です。今まで周りに煽られ流されることも多かったですがしっかり一本僕の中の信念を持ってこれから長いですが怪我なく頑張っていきたいです!
次は我らが新キャプテン代さん!!!正確無慈悲なキックの使い手で狙った女の子のハートもキックで射抜くと自分で言ってました。代さん!お願いします!!
お久しぶりの更新となりました・・・。[のぞみの覗き見]
投稿日時:2020/01/22(水) 19:50
N4マネージャーの小林です。
2年生の夏に後輩に仕事を下ろしてからは顔を出すタイミングを失い、ラグビー部からは存在が消えてしまったと思います。。。私のことをお忘れの方もいらっしゃると思いますが、せっかく個人のコーナーを頂いているので、先日の靖国参拝の時のことと、国試に向けての想いを少しお話しさせて頂きたいと思います。
実は、今回書く前にも何度かブログを書こうと思っていましたが、いつものごとく先延ばしにされてしまい、今日になってしまいました、すみません・・・。
私たちラグビー部は毎年このシーズン初めに靖国神社に参拝に行っていると思います。
今まではマネージャーとして1部優勝を願っていたり、後輩として先輩の国試合格を願っていたりなどでしたが、今年は自分自身の国試の合格祈願となってしまいました。。。もちろん卒業してもラグビー部の一部優勝は常に願っております!!時間というのは過ぎてみるとアッという間に感じるものですね(^。^;)笑
靖国参拝ではいつも本殿にて正式な参拝をさせて頂いてますが、今年も部員さんは正座がとてもキツそうでした。。。
私も前回の靖国参拝の際は足が痺れていた気がしますが、今回は全く痺れる事なく終えることが出来ました!在宅実習で鍛えられたのか、シンプルに祈願者が少なく時間が短かったのか・・・?部員さん(特に先輩のイメージ笑)が足をもぞもぞさせながらも必死に祈願しているところを見て、「私は足の痺れくらいならいくらでも忍耐できるのに、なんで勉強はこんなに頑張れないんだろう。正座耐えられるのなら勉強も耐えて頑張らなくちゃ。」と気合を入れ直しました。ありがとうございます。(笑)
最後には全体での集合写真を撮りました。久しぶりにラグビー部員の一員になれたような気持ちになり、とても嬉しかったです。集合の際に待たせてしまった先生方、部員さん、マネージャー等すみませんでした。。🙇♀️
あっという間に4年生になってしまい、国試、卒業を目の前にして驚いていると同時に、驚いている場合じゃないな、勉強しよう、と思いつつなかなか本腰入らず焦っております。。。しかし、防衛医大ラグビー部の一員としてきちんと合格していきたいなと思っております。同期全員でダブルライセンス取っていきたいです・・・。頑張ります。。(;;)
文章力なくて申し訳ないです。センター国語130点の実力です(_ _)
最後までお読み頂きありがとうございました!
また餅つき大会を覗き見にいきたいと思っております!
釣り[リレー日記]
投稿日時:2020/01/21(火) 12:58
更新が遅れてしまい申し訳ありません。
松浦先輩にはあったようですが僕にはぜんぜんありませんでした笑
さて、今回は好きな釣りについて書こうと思います。
と言っても最近行ったのは正月近辺で少し前になりますが、、、。
その日は房総半島の真下、乙浜港というところに行きました。18時くらいから朝の8時まで釣る計画をたてむかいました。しかし、着いて数回やっているうちに仕掛けを完全に間違えてしまったことに気がつきました。
それはウキ釣りでないと役にたたないということです。暗くてよくわからなかったのですが、釣り場は完全な岩礁で重りをつけて行う投げ釣りには不向きでした。
そこまで調べずにカレイとか釣れたらいいやという軽い考えで行ってしまったため結局仕掛けが使えそうなあまり期待のできない港に近いところでする羽目となりました。そのお陰でなんとか朝方まで粘ったもののフグとカマスの幼魚さらにはネンブツダイという8センチほどの小魚の魚群に当たってしまいこの三種を釣って終わりとなりました。
次回からはこのようなことがないようにしっかり下調べをしてから向かおうと思っております汗
そして日大としてはテストも終わりまた練習できるのでこの冬の期間中に大きく成長出来ればと思っております!
ここで僕の分は終わりにしようと思います。つぎは上村先輩お願いします。
研究室配属[リレー日記]
投稿日時:2020/01/17(金) 17:29
こんばんは、井階です。更新が一日遅れて申し訳ありません。
月木にリレー日記を更新するように回しているのですが完全に忘れていました汗
昨日から医学科4年生は研究室配属となり、各自病棟や医局などで配属された診療科やセンターで実験や見学などを行なっています。
僕は病院救急部の配属で、昨日は一日中救急部の仕事の見学という形でした。ラグビー部の田中部長が大変お忙しい中担当してくださり、懇切丁寧に指導してくださいました。
朝、カンファレンススタート!と思いきや救急車が来てそちらに対応に追われ、その処置が終わったと思ったらすぐまた別の救急車が来て…。その中でも病棟に入院されている患者さんのフォローアップも欠かさず行い…。
救急の現場は体力勝負と耳にしていましたが本当にその通りだと感じました。興味があったので課業外ですが夜に救急車が来た際にその処置を特別に見学させていただきました。朝に処置されていた先生方がその時間になっても処置を担当されており、一体この先生方はいつ休息を取っているんだろうと…。畏敬の念に堪えません。
初めての体験でしたので昨日はバタンキューで寝てしまい、ブログのブの字も忘れてしまいました汗
僕はこの期間に研究というより現場の症例をたくさん見ておきたいという思いがあったのですが、今回の配属はそんな自分に合っている気がします。まだまだ続くのでこの期間にいろんなものを吸収したいと思っております。
さて、我が防衛医大ラグビー部は今週末には毎年恒例の靖国神社参拝を控えており、それが終わるといよいよ本格的に新チームが始動します。新しい責任学年として話し合いを重ね、新しいチームの方針やスローガンも決定しました。スローガンなどについては近日中に発表させていただきます。楽しみにしていてください!
さて、次は最近会えていませんが元気にしているでしょうか?日大歯学部の熊野くんにバトンを渡します。直属の先輩である松浦くんは彼女ができて浮かれているみたいですが熊ちゃんはどうですか?
次へ>> |
アーカイブ
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(10)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | リーグ戦初戦V | 2023/09/19(火) 22:26 |
リレー日記 | ラグビーワールドカップ | 2023/09/15(金) 13:51 |
リレー日記 | BBQ | 2023/08/08(火) 14:29 |
リレー日記 | ペッパーミル | 2023/07/14(金) 14:49 |
リレー日記 | Don't Summer | 2023/07/02(日) 22:20 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |