- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 2012/10
<<前へ | 次へ>> |
全快!爆進![マッシードリーム号]
投稿日時:2012/10/21(日) 15:46
雲ひとつない快晴の元、防衛医大快勝しました。詳細は後ほど記しますが、74-0で最多得点でした。試合早々得点し、流れを相手に渡さず、練習通りのプレーでトライを量産。最後は少し雑になりましたが、久しぶりに満足のいく試合でした。11月4日に全勝の日本医大との決戦です。今日の勝利におごることなく精進していい試合を期待します。
山梨大戦前日[マッシードリーム号]
投稿日時:2012/10/20(土) 12:18
澄み切った選手の心と同じような秋空のもと、山梨大戦に向けて気合の入った練習でした。練習通りにできれば心配ないと思っていますが、そううまくいかないのがラグビーです。ミスを全員でカバーし、チーム力で勝利したいと思います。練習後に学生に話しましたが、昭和18年10月21日今から79年前になりますが、戦果悪化で学生が戦地に送られる学徒出陣の壮行会が今の国立競技場であった日です。好きなラグビーができない、帰ってこられるかわからない。どんな気持ちで先人は戦地に向かったのでしょうか。そんな思いを考えると、今の時代に生きて楽しくラグビーができる喜びを少しでも感じてくれたらと思います。ラグビーができる環境に感謝、家族に感謝全てに感謝の気持ちを持って試合に臨む。もちろん試合が始まったら闘志をむき出しにしてプレーするのはもちろんですが、心穏やかにして試合に入ることでちょっとしたことでいらつくこともないでしょう。練習を見ていると学生はほんとに生き生きとやっています。それを見ているだけでこちらの心も澄んできます。さあ一戦必勝!!

アップは入念に

明日はスクラムでも圧倒するぞ!

フォワード主導権を掴むぞ!

あとは俺たちバックスに任せておけ!

ジャージ授与

今回はセカンドジャージです。塩で清めて

妻鳥部長から手渡される

最後はみんなで勝利を誓ってガッツだぜ!!

アップは入念に

明日はスクラムでも圧倒するぞ!

フォワード主導権を掴むぞ!

あとは俺たちバックスに任せておけ!

ジャージ授与

今回はセカンドジャージです。塩で清めて

妻鳥部長から手渡される

最後はみんなで勝利を誓ってガッツだぜ!!
山梨戦前々夜[リレー日記]
投稿日時:2012/10/19(金) 23:52
こんばんは、川先君からバトンを受け取った湯浅です。
テスト、並木祭などのイベントも終わり少しほっとしています。
さて、明後日には山梨戦があります。自分たちの力を出し切れば勝ちは見えてるくと思うので、自分たちを信じてやりきっていきたいです。
試合前ということですが、気持ちのつくり方がいまいちうまくいっていない気がします。
高校時代まではアホみたいに緊張していたのですが、大学に入ってからは緊張よりも少し違った感じがします。
やはり競技によって気持ちのつくり方も変わってくるのでしょうか・・・
そういうところも早く学んでいきたいです。
次は最近部屋で一緒にいることが多い岩間くんです。
テスト、並木祭などのイベントも終わり少しほっとしています。
さて、明後日には山梨戦があります。自分たちの力を出し切れば勝ちは見えてるくと思うので、自分たちを信じてやりきっていきたいです。
試合前ということですが、気持ちのつくり方がいまいちうまくいっていない気がします。
高校時代まではアホみたいに緊張していたのですが、大学に入ってからは緊張よりも少し違った感じがします。
やはり競技によって気持ちのつくり方も変わってくるのでしょうか・・・
そういうところも早く学んでいきたいです。
次は最近部屋で一緒にいることが多い岩間くんです。
東京医科歯科大戦[マッシードリーム号]
投稿日時:2012/10/15(月) 08:25
天気予報は秋晴れだったが、試合前には冷たい霧雨に。それでも選手は熱く気合を入れてグラウンドへ。試合の入りが悪いと強調したためか逆に緊張しすぎの感。早々に敵陣に入るもペナルティで戻される。自陣に釘付けになるもディフェンスの練習の成果でトライラインを割らせず、敵陣深くに入ってドライビングモールでトライ。前半はペナルティの多さで流れをつかめず14-0。後半キックオフ早々にトライを奪いこちらのペースに。最終スコアは47-0。選手は感じていないかもしれないが、チームは確実に強くなっている。過信は禁物だが次週以降の試合も自信を持って臨んでほしい。OB会から贈られた新ジャージーのせいか、選手が大きく見えるし、オーラを感じる勇姿である。来週は山梨大戦。一昨年3部に昇格したが唯一負けたチームである。2年越しのリベンジを果たして欲しい。急に朝晩冷え込むようになり体調管理が大事です。医学生だから大丈夫?っていうのはあてになりません。万全の準備をして試合に臨んで欲しいです。

貸切バスで移動。「寝るなよ」の監督の意向をしっかり守っています

2年マネさんもわざわざ応援に。ありがとう

佐々木先生。世田谷中央病院から駆けつけてくれました。

試合前の確認。まだリラックスしているようです

変顔ですが、仕事はきっちりやります

風邪ひくなよ

さあテンションMAXです

試合終了。圧勝にもスッキリしない感じが残りました

それでも最後はみんなで笑顔

貸切バスで移動。「寝るなよ」の監督の意向をしっかり守っています

2年マネさんもわざわざ応援に。ありがとう

佐々木先生。世田谷中央病院から駆けつけてくれました。

試合前の確認。まだリラックスしているようです

変顔ですが、仕事はきっちりやります

風邪ひくなよ

さあテンションMAXです

試合終了。圧勝にもスッキリしない感じが残りました

それでも最後はみんなで笑顔
医科歯科戦勝利!![リレー日記]
投稿日時:2012/10/14(日) 20:52
今日スタメンで出場した海士から受け継ぎました、川先です。
アウェイでの試合となった医科歯科戦ですが、、、47対0で快勝しました!
といっても自分はトライの後にキックティーをもっていく役で、試合には出れてません。
最後の5分でいいから出たかったなあ。。。
そのためにも来週からもっと練習してうまくなりたい!と思います。
試合のほうは、ずっと練習してきたディフェンスの形が完璧に機能していて、
応援しているほうとしても安心してみていられました。(上から目線と言われてしまいそうですが笑)
オフェンスのほうも圧倒していたように思います。
でも、試合前に3トライとると豪語していたK君がほとんどボールに触らなかったのはちょっとアレですね。
試合の流れとしてしょうがない面もあると思いますが、もっと彼の俊足を見たかったですね。
今後の活躍に期待です。(上から目線)
さて、僕個人としては、最近モールの一列目を練習ですることがあるのですが、下手すぎて同期を
けがさせてしまったり、まだタックルにびびっていたりと、まだまだ試合で活躍できるレベルではありません・・・
焦らずに基本を一つ一つ習得していこう、と思う。
次は生物の再試仲間、湯浅君にお願いします。
アウェイでの試合となった医科歯科戦ですが、、、47対0で快勝しました!
といっても自分はトライの後にキックティーをもっていく役で、試合には出れてません。
最後の5分でいいから出たかったなあ。。。
そのためにも来週からもっと練習してうまくなりたい!と思います。
試合のほうは、ずっと練習してきたディフェンスの形が完璧に機能していて、
応援しているほうとしても安心してみていられました。(上から目線と言われてしまいそうですが笑)
オフェンスのほうも圧倒していたように思います。
でも、試合前に3トライとると豪語していたK君がほとんどボールに触らなかったのはちょっとアレですね。
試合の流れとしてしょうがない面もあると思いますが、もっと彼の俊足を見たかったですね。
今後の活躍に期待です。(上から目線)
さて、僕個人としては、最近モールの一列目を練習ですることがあるのですが、下手すぎて同期を
けがさせてしまったり、まだタックルにびびっていたりと、まだまだ試合で活躍できるレベルではありません・・・
焦らずに基本を一つ一つ習得していこう、と思う。
次は生物の再試仲間、湯浅君にお願いします。
<<前へ | 次へ>> |
アーカイブ
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(10)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | アリさんは働きたくない | 2023/05/30(火) 17:32 |
リレー日記 | 体育祭お疲れ様でした | 2023/05/23(火) 00:56 |
リレー日記 | 帰り道 | 2023/05/15(月) 23:30 |
リレー日記 | 一つずつ大人になっていく | 2023/05/14(日) 12:32 |
リレー日記 | 充実を与える色 | 2023/04/23(日) 23:55 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |