ブログ一覧

ブログ 草間 和心さんが書いた記事

次へ>>

雨は夜更け過ぎに雪へと変わりがち[フォワード日和]

 written by 草間 和心投稿日時:2022/12/24(土) 17:04

こんにちは、草間です。今日は待ちに待ったクリスマスイブですね。

そういえば、みなさんはクリスマスイブの正しい意味を知っていますか?

実は、「イブ」という言葉は夜を意味していて、クリスマスイブはクリスマス当日の夜のことだそうです。
キリスト教の暦では日没のタイミングで日が替わるとされているので、正式には24日の日没から25日の深夜の時間帯がクリスマスイブになるそうです。

そのため、「イブ」を前日という意味だとうっかり勘違いして、昨日(12月23日)のことを軽率にイブイブと言った人は上皇陛下に対する不敬罪で捕まりました。


ところで、僕はクリスマスがあまり好きではありません。

別に、リア充がどうこうとか宗教が云々とか、使い古された常套句を言いたいわけではありません。

頼んでもないのにサンタコスをしてる人を見たくないだけです。

この日になると、出前の配達員やコンビニの店員がよくサンタクロースの装いをしています。
いや、させられています。
夜の街並みはイルミネーションで光り輝いているのに、彼らの眼差しには光がありません。

ただでさえ繁忙期で忙しいのに、クリスマスは予定を入れる人が多く人手が少なくなります。
そんな中働く人たちに与えられるのは、プレゼントでもボーナスでもなく、サンタのコスプレ衣装です。

どうして一生懸命働いてくれている人たちがこんな辱めを受けなければならないのでしょうか。
あまりにも報われなさすぎて涙を禁じ得ません。


しかし、見方を変えてみれば彼らは本当のサンタクロースと言ってもいいかもしれません。

サンタクロースは誰もが寝静まったクリスマスの夜に子供たちにプレゼントを届けまわっています。
つまり、クリスマスに労働するということは実質サンタクロースであると言うのは流石に過言でした。

どちらかというとサンタというよりトナカイです。所詮、道具として扱き使われるだけの存在です。
サンタクロースなんかいません。現実を見ろ。


すべての労働者に幸があらんことを。

好きなことで、生きていく[フォワード日和]

 written by 草間 和心投稿日時:2022/09/05(月) 20:58

こんにちは。草間です。
「暇だからブログ書いて」と言われたので、せっかくだからフォワード日和に何か書こうと思います。


僕は最近とある悩みを抱えています。
YouTubeで動画を見ようとすると、

「私たち、タップルで出会いました!」

と知らないカップルが唐突に、意気揚々と自慢してくるのです。
見るたびに不愉快な気持ちになるので、何度も「この広告の表示を停止」を押し、

・繰り返し表示される

・不適切

・関連性が低い

など広告の問題点を再三再四にわたって指摘しているのですが、すぐにゾンビのように蘇って僕の目の前に立ちはだかってきます。

どうして一々見ず知らずの人間に、出会いのきっかけを報告されなければならないのでしょうか。
僕は何の義理があって、それを聞かなければならないのでしょうか。一体何の当てつけなのでしょうか。
どうか構わず、勝手に幸せにお過ごしください。放っておいてください。
僕はただRTA in Japanを見たいだけなのに。




そもそも、最近のYouTubeは広告が多すぎます。本当に。
最初はすぐに広告をスキップすることができたのでそれほど気になりませんでした。

しかし、次第に5秒待たないとスキップできないようになり、挙げ句の果てには2つの広告を見終わらないと動画を視聴できなくなりました。

しかも、かつては広告が出現する時間が下に黄色で表示されていていつ広告が出てくるのかが分かったのに、最近は不意打ちで突然広告を流してきます。
せっかく楽しく動画を見ているのにこの仕打ちはかなり興が削がれます。

「そんなに広告が嫌なら、YouTube Premiumに入ればいい」と言う方も居るかと思います。確かにその通りです。現在のYouTubeが広告収入で成り立っている以上、広告を無くす対価に料金を支払うのは当然です。

しかし、よく考えてみてください。人を広告で散々煽り散らかしておいて、見たくないなら金払えというのはヤクザとやってることが同じではないでしょうか。
しかも、通常月額1180円のところiPhoneユーザーは特別に1550円を取られます。
いよいよもって阿漕な商売です。

嫌がらせをやめてもらうためにわざわざ金を払うなんて、馬鹿馬鹿しくてできやしません。
僕は決して暴力には屈しません。





YouTubeがこんなことになってしまったのは、YouTuberが増えたことが一因にあると思います。
特に日本では、HIKAKINが一躍有名になってからYouTubeが商業的な雰囲気を帯び始めました。
つまり、諸悪の根源はHIKAKINと言っても過言ではありません。
彼は今僕が感じている一切の苦痛の原因です。

かつて彼はビートボックスを投稿しており、そのことを揶揄して「音の出るゴミ」などと言われのない謗りを受けていました。
それでも彼はめげずに毎日動画投稿を続け、今では聖人君子のように扱われるようになりました。
この名誉は彼の努力の賜物に相違ありません。

しかし、彼の行いは多くの人に「好きなことで生きていく」という夢を抱かせ、その夢を貪るYouTubeという化け物を肥え太らせるに至ったのです。
彼は今も子供たちに夢を与え続けています。
それが名状しがたい怪物に餌をやることになるとも知らずに……

僕はHIKAKINを決して許しません。彼は最早我々には手の負えないものを生み出してしまいました。もう人類にはYouTubeに従うか抗うかの2択しか残されていません。
もちろん僕は抵抗します。拳で。
しかし既に生殺与奪の権は握られているようなものです。
直に僕もYouTubeの一部になります。

自我も何もかも飲み込まれ、決して腹が満ち足りることない物言わぬ怪物の一部と成り果てることでしょう。

今までありがとうございました。







次の記事はなにか思いついたら書きます。

Ninjaの加速気持ちよすぎだろ![リレー日記]

 written by 草間 和心投稿日時:2022/06/02(木) 23:58

まず、最初に謝罪します。
部員紹介の件です。
あのような、世界に恥を晒す文章を投稿してしまい申し訳ございません。

分からない方のために説明します。今ラグビー部ではTwitter上で部員紹介を行っていて、文章の作成を僕が担当しています。その紹介の内容が、殊更に恥をかかせるような内容になっているのです。
本当に申し訳ございません。別に、恥をかかせてやろうとか貶めようという意図がある訳ではありません。ただ、書くことが思いつかないのです。

元々、今年の部員紹介は2年生に書いてもらう腹づもりでいました。しかし、他の同期が仮入部やら体育祭やらであくせく働いているのに僕だけ怠けてぼーっとしている訳にも行かないと思い、自分で書くことにしました。ところが、いかんせん書くことが何も思いつきません。それもそのはず、年がら年中部屋に引きこもって呆けている人間が愉快な文章を書ける道理なんてどこにも存在しません。そうとなれば、身を切るしかありません。

No pain, no gain

痛み無くして得られるものなど無いのです。凡庸な人間が自分の実力以上のことを為すには、身を削るほかありません。とは言うものの、自己紹介では無いので身を削られるのは紹介される部員の方です。
僕は心苦しくて堪りません。敬愛するラグビー部のメンバーを手ずから辱めなければならず、とても胸が痛みます。今の僕には泣いて馬謖を斬った孔明の心が手に取るように分かります。最近では毎晩のように枕を涙で濡らしています。

辱めると言っても、隠していた事実を暴露する訳ではありません。1%くらいの事実をもとにほとんど僕の妄想で書いています。最低です。僕は妄想で人の名誉に傷をつけているのです。悪質極まりありません。きっと裁かれ、地獄の業火に焼かれます。

申し訳ないと言ったのに申し訳ばかりしてしまったので僕の恥をいくつか公開して終わりたいと思います。

・小学生の時、担任の先生が気に食わず反抗ばかりしていたら知能検査を受けさせられた。
・札幌のカラオケで調子に乗って酒を飲んでいたらトイレで寝落ちし、目が覚めた瞬間に吐いた。
・満員電車を降りる人のために一旦ホームに出たらそのままドアを閉められ置いていかれた。
・打ち上げに呼ばれないどころか存在すら知らされていなかったが、行かなかったことを母に責められた。
・関わりのなかった中学の同級生の女子から、兄を介して中指を立てた画像が送られてきた。

 

余談ですが、非公式新聞部というのが密かに活動をしています。イベントの折に記事を書いて掲載などしているので、目に着いたら読んでみてください。並木祭のパンフレットにもコラムを掲載する予定です。僕もたまに怪文書を書いています。
活動への参加に興味がある方はこちらまで

板井くんの紹介が90いいねまで伸びたので、このまま100まで行って欲しいです。

最近バイク買いました。

 

次は渡部です。

草を生やすな[リレー日記]

 written by 草間 和心投稿日時:2022/03/09(水) 20:49

最近、なんか飛んでませんか?
そうです、花粉です。人類共通の敵、諸悪の根源です。
最近鼻水が止まらないのもよく眠れないのも法医学の試験に何度も落ちたのも全部花粉の所為です。

昔から花粉にはよく苦しめられてきました。
中学生のときはかなり症状が酷く、華厳滝に勝るとも劣らない勢いで鼻水が流れ落ちていました。嘘です。
あまりにも鼻水が出るので脱水症状を来して、点滴で何とか生きながらえていました。嘘です。
鼻水を垂れ流しながら机の上をティッシュで埋め尽くしている様を見兼ねたのか、隣の席の子に机を動かされて距離を取られたこともありました。これは本当です。
思えば、あれが人生初のソーシャルディスタンスでした。

私を社会から隔絶した花粉を絶対に許しはしません。
花粉の多くは、スギやヒノキといった裸子植物から飛散されています。被子植物のほとんどは虫によって花粉を運んでもらっている一方で、彼らはわさわさと下品に体を揺らして花粉を風にばら撒くという旧態依然も甚だしい方法でしか授粉しようとしません。辺り一面に自分の花粉を撒き散らして、恥ずかしかったり迷惑だと思ったりしないんですかね?厚顔無恥にも程があります。
人の助けを借りた方が絶対いいのに「一人でできるから!」と意固地になって自分勝手にやり、結局周囲がフォローしなきゃいけない人って職場に1人はいますよね。その上、もっとスマートな方法があるのにも関わらず「俺はずっとこのやり方でやってきたから!」と因循姑息なやり方にこだわる。世間に「老害」と論われる典型的な像そのものです。

価値観というものは、時代と共にアップデートしていきます。黒人奴隷の解放、女性の社会参画、同性婚など、時代が進むにつれて人々の「当たり前」も刻一刻と変わっていけます。そんな中で古い価値観を持っている者が淘汰されていくのも必然です。裸子植物も今の時代にそぐわないため、排除されて然るべきです。古事記にもそう書いてあります。織田信長も「スギ花粉 殺してしまえ ホトトギス」とか詠んでいたような気がします。そういえば、被子植物でもブタクサとかイネは花粉を飛ばしているらしいです。お前らもう船降りろ。

よく考えたらそんなに花粉症の症状はひどくなかったのでここで終わりにします。
次はもりしゅーさんです。

確約[リレー日記]

 written by 草間 和心投稿日時:2021/12/02(木) 00:20

草間です。

僕のブログをよくご覧になる方はご存知かと思いますが、僕の書く内容はとても薄いです。非常に薄いです。タワマンの最上階の空気くらい薄いです。そんな極めて希薄な日々をじっくりコトコト煮詰めて、なんとか内容があるように見せかけています。言葉の運用にあまり達者でない僕が曲がりなりにも文章を書くことができるのは、ひとえに埼玉県に生まれてきたおかげだと思います。

埼玉には、北辰テストという中学生向けの試験があります。埼玉県民なら十中八九このテストを受けたことがあると思います。北辰テストの成績によって、埼玉県の高校を受験する際に"ご利益"を賜ることができるからです。実際、県内の中3生の90%が受験したことがあるそうです。
北辰テストの国語の最後の設問には、埼玉県公立高校入試を模した作文の問題があります。なんらかのデータが用意されていて、その資料をもとに自分の体験をふまえた考えを書くというような問題でした。この「自分の体験をふまえた」が、僕にとっては呪いのような文言でした。徒然なるままにひぐらしスマホに向かっているだけで、なんら生産的な体験をすることのない生活を送っていたからです。だからといって、作文に何も書かないわけにはいかないので、限りなく希釈された日々から抽出した要素を誇張して書き、文字数を稼いで、空欄を埋めていました。そんなことを何度も繰り返すうちに、中身の無い話題を強引に敷衍して書く技術を身につけることができました。
今になって思えば、そんな小手先の技術を身につけるよりももっと身のある体験を多くしておくべきでした。育ち方を間違えました。お母さんごめんなさい。

今週末のセブンズが今シーズン最後の試合になります。6年生の先輩方と練習できる機会ももうすぐ無くなってしまうので、共に練習に参加できる数少ない機会に感謝したいです。

次はどなたかわかりませんがお願いします。

次へ>>

<< 2023年3月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

最新トラックバック