- HOME
- BLOG
ブログ一覧
- マッシードリーム号
益子先生によるブログです! - リレー日記 ~OB編~
OBの先生方によるブログです。近況報告や現役への激励などをつづってもらいましょう! - リレー日記
部員&マネによるリレー形式の日記です。 - 今週の拓夢君
部員の中村拓夢が毎週思いを綴ります - ホワイトカラーにブラックシューズ
久米村コーチのブログです! - 鬼軍曹ちゃんもり
我らが森監督のブログです!!! - イマダの今だから言えること
今田コーチのブログです - マッシードリーム号(子)
益子宗大コーチのブログです - フォワード日和
ポジションがFWの人や、FW志望の人、はたまたFWとは関係ない人があることないこと書いてくブログです。 - ハクセンさんの白線流し
ハクセンさん(オタク)による徒然日記です(ラグビーほぼ無関係) - のぞみの覗き見
のぞみーるのマネージャー日記です - 南総たくみ発見伝
犬伏先生のブログです。
ブログ 2020/1
<<前へ |
歯学部って?[リレー日記]
投稿日時:2020/01/13(月) 17:34
上妻くんからバトンを受け取りました、素敵な出会いがあり彼女ができた日大歯学部松浦です。
防衛には感謝しかありませんね笑
うつつを抜かさず今年もラグビー頑張ります!
今日は成人の日ということで、成人を迎えた後輩達はおめでとうございます🎉最高の一日であったでしょう
さて、今はオフ期間でラグビーもしてないので、皆さん知らないであろう歯学部について少し書こうと思います🤏
歯学部は、読んで字の如く歯について学ぶ学問です。歯を削って、詰めて、矯正して、歯茎を切って、貼って、と医療系というよりかは工学部?に近いと思います。
診療科としては、金歯を作る科、入れ歯を作る科、削って詰め物をする科、矯正をする科、外科等に分かれています。
6年間のスケジュールは医学部とほとんど一緒で、2年生で解剖、4年生でCBT.OSCE、6年生で国家試験という感じです。(医学部の方がもちろん勉強することは多いですが)
学年があがり、基礎知識が身について今年は模型ですが、実際に歯を削ったり詰めたりしました。
体が大きいとやりづらいです笑
最初の方は、よく見えないので適当に削っていると
「あれ、俺の歯一本減ってね?」と隣の歯もろとも破壊してしまいました。難しいですね。
今はメキメキ上達してますが、清瀬さんの歯を治すのはもう少しかかりそうなので、待っていてください。
あと、ラグビーについても少し触れておきます。代主将率いる新チームがスタートしますが、今年1年間の目標はプレーを指摘する事です。今までは、なんとなく一歩下がってみんなのプレーを見ていましたが、今年は自分もどんどん発言していきたいと思います。
(あとパスが上手くなりたい)
まとまりのない文章となってしまいましたが、明日も定期テストなので勉強に戻ります。
次は、早く復帰して!!井階さんお願いします!!
P.S.今年はたくむさんとマッチアップが少なくて寂しかったので、OB戦楽しみにしています。
夢とは。[リレー日記]
投稿日時:2020/01/10(金) 08:22
あけましておめでとうございます。僕には夢があります。それは立派な医師になることです。どうも上妻楽です。
新年が明けたということで、今回の日記は、去年の総括からの今年の抱負という流れで書いていこうと思います。
自分は1年生なので、去年の今頃は、センターに向けて猛勉強をしていたと思うと感慨深い思いになります。僕の地元の仲の良い友達はまだ浪人しているので、自分も浪人していたかもしれないと思うと合格不合格だけでこんなにも人生が変わるのかと。人生ってわからないですね。人生って面白いですね。去年は本当に忙しない1年でした。
なによりも、高校を卒業して二度とラグビーをしないと誓い、モテるためにダイエットを始めた日から2年。まさかラグビーのために増量迫られているとは去年の今頃は少しも思ってもいなかったです。少しは抗っていますが、少しずつ増量していく体はもしかするとラグビーが好きなのかもしれません。これから立派なフォワードになるためにもっと増量しなければいけません。飯をたくさん食べてはやく先輩方の大きな背中に追いつけるよう頑張っていくつもりです。
それでは、去年のラグビー総括をしていきます。まだラグビー部に入って8ヶ月なので、正直なところ、なまったぶよぶよの体を元に戻すだけで精一杯でした。ちょいちょい試合に絡む機会があったのですが、先輩達にはまだ到底及ばなかったので、次はもうちょっと活躍します。そして、今までバックスだったのに突然のフォワードへの転勤で完全にキャパオーバーしてました。なにをすればいいかわからなくて、先輩たちにはたくさん迷惑をかけてきました。
それを踏まえて、今年は、チームのためにどうすればいいのか自己分析を怠らず、チームのために身を捧げ、頑張っていこうなんて偉そうなこと思ってます。
次は松浦先輩です。最近すごく嬉しいことがあったようなので期待してます。
冬休み短かったなあ[リレー日記]
投稿日時:2020/01/06(月) 21:49
今日から僕たちは学校が始まったのですが、皆さん冬休みはどう過ごしていたでしょうか?
僕は地元愛知でぬくぬく過ごしておりました。正月はおいしい料理が多いのでついつい食べ過ぎてしまいますね。体重の変化を非常に気にしています。
どうやら海外旅行していた部員もいるようなので土産話を期待したいですね。
とりあえずは正月太りした体をもとに戻さないとなあ。
さて新年がスタートしたわけですが、今年で24歳となる僕にとってどうやら2020年は厄年だそうです。ラグビーで厄年だと言われると体がボロボロになりそうな予感がして末恐ろしいです。今まで大きな怪我などしたことは無いのですが、最近肩や膝の調子が悪くなってるように感じるのでよりいっそう体に配慮した一年にしたいと思います。
しかしながら、このように厄年なるものはマイナスのイメージが強いですが「厄」を「役」と捉えるプラスな一面もあるようです。大きな役目を担ったり、与えられる一年になるそうです。そう考えると意外に悪くもない年なのかなとも感じます。
ちょうど責任学年となったので「役」とはこのことののかなと思っており、上手く出来ているなと感心しております。責任学年としてラグビー部に貢献する一年にもしたいものです。頑張ってラグビーIQを高めます。
どちらにせよ良い一年になるよう近いうちに両方の意味で厄除けに行ってきます。
また、ついに今週の土曜日に大学選手権の決勝が行われます。最近、ようやく大学選手権を見始めたのでどちらが勝つか非常に楽しみにしております。OSCEでリアルタイムでは見れませんが終わり次第見ようと思ってるのでネタバレしないでもらえるとありがたいです。
OSCEも頑張ります。
こんなところで僕の話は終わりにして、次の上妻君に期待しましょう!
Die Verwandlung[リレー日記]
投稿日時:2020/01/02(木) 02:18
新年明けましておめでとうございます。草間です。
僕は痛い思いをすることや危険を顧みずに行動することが何よりも嫌いです。ラグビーがコンタクトスポーツである以上どうしても避けられないことですが、初めてFWの練習を見たとき、そのあまりの激しさに戦慄を覚え、「これは無理」だと思いました。また、絶対に怪我をしたくないとも思っていたので、比較的コンタクトの少ないBKとしてラグビー部に入りました。
FWになりました。
骨折しました。
本当にありがとうございました。
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
とはいえ、FWに転向したことは僕にとってよいことだったと思います。BKだけではなくてFWの動きも分かるようになったことによって、ラグビーの流れが理解できるようになってきましたし、今まであまりできなかった技術的な部分の練習をする機会も増えました。また、危険を顧みずに飛び込んでいく勇気も多少身に付いたと思います。これを好機に、ラグビープレイヤーとして大きく成長していきたいです。あわよくばBKに返り咲きたい。
新年最初の日記なのに取り留めのない内容になってしまって申し訳ないです。休暇に入ってからずっと旅行にフェスにと遊んでいて、頭が回らないほど浮かれているのでどうかご容赦ください。
次は森田先輩です。よろしくお願いします。
<<前へ |
アーカイブ
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(10)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(10)
- 2021年4月(23)
- 2021年3月(9)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(10)
- 2020年6月(10)
- 2020年5月(8)
- 2020年4月(9)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(9)
- 2020年1月(9)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(10)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(10)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(17)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(43)
- 2016年10月(17)
- 2016年9月(11)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(14)
- 2015年5月(14)
- 2015年4月(19)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(15)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(12)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(14)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(18)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(20)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(20)
- 2012年5月(29)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(18)
- 2012年2月(15)
- 2012年1月(16)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(25)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(13)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(21)
- 2010年2月(14)
- 2010年1月(9)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(18)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(3)
- 2008年5月(4)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(18)
ブログ最新記事
リレー日記 | アリさんは働きたくない | 2023/05/30(火) 17:32 |
リレー日記 | 体育祭お疲れ様でした | 2023/05/23(火) 00:56 |
リレー日記 | 帰り道 | 2023/05/15(月) 23:30 |
リレー日記 | 一つずつ大人になっていく | 2023/05/14(日) 12:32 |
リレー日記 | 充実を与える色 | 2023/04/23(日) 23:55 |
最新トラックバック
-
»
マークジェイコブス バッグ
from マークジェイコブス バッグ
陸上自衛隊幹部候補生学校 |